豚肉の利休揚げ

goodchoice @cook_40215345
香ばしくて、ビールのおつまみにピッタリです。冷めても美味しいので、お弁当のおかずにもどうぞ。
このレシピの生い立ち
子供の頃に食べていたおかずです。もう少しゴマが少なかったような記憶がありますが、ゴマ好きなので、卵白でたっぷり付くようにしてみました。
豚肉の利休揚げ
香ばしくて、ビールのおつまみにピッタリです。冷めても美味しいので、お弁当のおかずにもどうぞ。
このレシピの生い立ち
子供の頃に食べていたおかずです。もう少しゴマが少なかったような記憶がありますが、ゴマ好きなので、卵白でたっぷり付くようにしてみました。
作り方
- 1
豚肉は1cm角のスティック状に切って、*の調味料に1時間ほど漬けて置く。
- 2
卵白をといておく。(お菓子などで卵黄だけを使った時に、卵白を冷凍しておくと便利。解凍するとサラサラで使いやすい)
- 3
バットなどにゴマを広げておく。
- 4
下味のついた豚肉の水気をペーパータオルなどでとる。
- 5
豚肉に米粉(片栗粉よりカラッと揚がる)をまぶし、片面だけ卵白に浸しゴマをつける。
- 6
フライパンに1cmほどサラダ油を入れて中火にし、ゴマの付いていない面から揚げる。
- 7
裏返して軽く揚げれば出来上がり。
コツ・ポイント
揚げ焼きなので、少ない油で揚げられます。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19048441