手羽中の甘辛揚げ
皮がパリッとしてさめても美味しいです。
おつまみやお弁当のおかずにも♡
このレシピの生い立ち
作るたび味が変わってしまうのでレシピにしました
作り方
- 1
ビニール袋に手羽中を入れ片栗粉をつけます
●調味料を鍋に入れておきます - 2
①の手羽中を2回に分けサラダ油160℃(中火)で約6分揚げます
薄く色づく程度でバットで油を切ります - 3
強火にして2度揚げをします
手羽中を全部フライパンに入れきつね色になったらバットに取ります - 4
調味料を入れた鍋に火をつけます
沸騰させふわっとふきあがったら火を止め手羽中をタレにからめます - 5
タレは少し多めになっています
タレがしみ込み過ぎないようにバットやお皿に取り出してください - 6
レンコンも片栗粉を付けて揚げ、タレをからめてみました
コツ・ポイント
子供たちの好きな甘めのタレに仕上げました
タレは手羽中が入る大きさの鍋で作るとタレをからませやすいです
タレは少し多めなので、手羽中の本数を増やしても大丈夫です
似たレシピ
-
-
-
-
カリッ♪手羽中の甘辛揚げ♡手が止まらない カリッ♪手羽中の甘辛揚げ♡手が止まらない
カリッ♪と感がたまらなく美味しい手羽中の甘辛揚げ♡ビールにも、ご飯にも合うから、手が止まらない♪ たかたかきよきよ(たかきよ) -
揚げ焼きで簡単♡10分で手羽中の甘辛揚げ 揚げ焼きで簡単♡10分で手羽中の甘辛揚げ
手羽中で作る揚げない甘辛唐揚げです。揚げ焼きで油も少なく簡単に作れます(^O^)ご飯のおかずにもお酒のおつまみにも♡ natsumiʚ♡ɞ -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20343957