【離乳食初期】かぶと魚のだし煮

mogcook
mogcook @cook_40070282

魚を使った離乳食レシピ。パプリカ、かぶで風邪知らず!
このレシピの生い立ち
おこさまに、美味しくて栄養がある魚を使った離乳食を食べさせてあげたいという想いを形にしました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. 10g(1パック)
  2. かぶ 10g
  3. パプリカ 5g
  4. だし汁 大さじ2

作り方

  1. 1

    魚は湯煎で解凍しさっとほぐします。
    蕪は皮を剥きすりおろします。

  2. 2

    赤パプリカは茹でるか蒸すかし皮をむき細かく刻みます。

  3. 3

    耐熱容器にだし汁、魚、蕪を入れラップをしレンジで50秒程加熱します。

  4. 4

    器に盛り付け、上にパプリカを乗せれば出来上がり♪

コツ・ポイント

赤色のパプリカは緑のピーマンに比べカロテンは3倍、ビタミンEは8倍も多く含まれています。
更に加熱調理してもビタミンC等破壊されにくいのも特徴です。
毛細血管を強くし免疫力を高め、又肌のトラブルや風邪予防にも効果的です。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

mogcook
mogcook @cook_40070282
に公開
管理栄養士監修の、お魚を使った離乳食レシピを毎日更新します*https://mogcook.com/
もっと読む

似たレシピ