カカオニブとおからのヘルシーケーキ

みゅーり
みゅーり @cook_40096460

アンチエイジング食材のカカオニブ♡上手に取り入れたデザートを作りたくてケーキに入れて焼きました。サックリふわふわ
このレシピの生い立ち
アンチエイジング食材としてカカオニブを購入。そのまま食べるといいのよと友人に勧められて購入したものの毎日食べるのはとっても大変!そこでクッキーやケーキに入れてみました。
小麦粉の分量の半量をおからに置き換えました

カカオニブとおからのヘルシーケーキ

アンチエイジング食材のカカオニブ♡上手に取り入れたデザートを作りたくてケーキに入れて焼きました。サックリふわふわ
このレシピの生い立ち
アンチエイジング食材としてカカオニブを購入。そのまま食べるといいのよと友人に勧められて購入したものの毎日食べるのはとっても大変!そこでクッキーやケーキに入れてみました。
小麦粉の分量の半量をおからに置き換えました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. バター 200g
  2. 黒糖 50g
  3. Lsize4個
  4. カカオニブ 大匙4杯
  5. ラム 大匙1杯
  6. ☆シナモンパウダー 適宜
  7. 生おから 150g
  8. 薄力粉 100g
  9. ベーキングパウダー 適宜
  10. シリアルナッツ類 50g

作り方

  1. 1

    オーブンを190度に温めておく。
    ケーキ型にバターを塗り、粉を叩いておく。

  2. 2

    ボールに(常温におき、柔らかくした)バターをいれ、泡立器で空気を含むように白っぽくなるまで混ぜる。

  3. 3

    ②のボールに粉末の黒糖を入れよく混ぜる。

  4. 4

    ③のボールに割りほぐした卵を少しづつ入れ泡立器でよく混ぜ込む。
    ☆と★の材料を順に丁寧にで混ぜていく。

  5. 5

    ボールの中が均一に混ざったら、小麦粉と、ベーキングパウダーをふるいながら入れて、ゴムベラでさっくりと混ぜ合わせる。

  6. 6

    ケーキ型に流し込み、予熱で温めておいたオーブンに入れ
    190度で15分
    160度に下げて30分焼いたら
    出来上がり。

  7. 7

    まわりはサックリ
    中はしっとりふわふわに焼きあがりました♡

コツ・ポイント

今回のケーキには袋の底に残っていたシリアルと、アーモンドを入れました。先日はクルミ、その前はリンゴで作ってみましたが、どちらもカカオニブと相性がいいようです

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
みゅーり
みゅーり @cook_40096460
に公開
楽しいダイエット!続けられるダイエットを目指して 低カロリーな料理を研究中♪10年前に66⇒49㎏にダイエット成功!! …なのに今は57kg\(◎o◎)/!大変!!もう一度初心に帰ってダイエットのやり直しです。…でも美味しいものはやめられない!!と、始めたクックパッドですが、今は娘の為のレシピ集として残したいものを載せています。しかし毎日が創作料理なので、なかなか分量や、写真を残せない毎日です。
もっと読む

似たレシピ