めんどくさがり屋のポークソテー

むうちゃんこうちゃん
むうちゃんこうちゃん @cook_40186089

家庭の味です。ケチャップやソースを使うので大人はもちろん子供さんでも食べやすい味。玉ねぎが決め手です。めんどくさい度2。
このレシピの生い立ち
母がつくっていました。調味料の割合は知りませんでしたが、やってみたらできました。

めんどくさがり屋のポークソテー

家庭の味です。ケチャップやソースを使うので大人はもちろん子供さんでも食べやすい味。玉ねぎが決め手です。めんどくさい度2。
このレシピの生い立ち
母がつくっていました。調味料の割合は知りませんでしたが、やってみたらできました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 豚肉(ソテー、またはトンカツ用 約150g
  2. 少々
  3. 胡椒 少々
  4. 小麦粉 大さじ1
  5. 玉ねぎ 1/4個
  6. 大さじ1
  7. ●赤ワイン 50cc
  8. ●ケチャップ 50cc
  9. ●ウスターソース 50cc

作り方

  1. 1

    玉ねぎを薄切りにする。

  2. 2

    豚肉を筋切りして、塩胡椒をし、両面に小麦粉をふる。

  3. 3

    フライパンを温め、油をなじませたら中火でふたをして4分、裏返してふたをして4分くらい焼く。焦げないように。

  4. 4

    焼けた豚肉は皿にうつし、そのままのフライパンで玉ねぎを炒める。(豚肉から脂がでてます)

  5. 5

    玉ねぎがしんなりしたら弱火にして●の調味料をいれ、ワインのアルコールがとんで少しとろみがついたら火をとめる。

  6. 6

    さきほどの豚肉に5をのせてできあがり。

コツ・ポイント

豚肉は焦がさないように注意です。ワインをいれていますが、アルコールを飛ばすので、こくのあるケチャップとソースの味になり、子供さんでも食べられる味です。玉ねぎは入れたほうが絶対いいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
むうちゃんこうちゃん
に公開
めんどくさいが口癖。でも出来合いの味は飽きる。そんなときに短時間で作れて美味しいレシピを探しています。時間があるときは手間をかけて作ります。自分のレパートリーがないのでクックパッドのお世話になっています。レシピはできるだけ写真を載せてわかりやすく、めんどくさいかどうかは3段階で判定しています。(あくまで私の主観です・・・)
もっと読む

似たレシピ