豆腐と鶏ミンチのあんかけ

食彩七
食彩七 @cook_40055765

豆腐をあつあつにして食べるのがおいしい~
このレシピの生い立ち
豆腐と白いご飯が大好きですのでねご飯がすすむ~

豆腐と鶏ミンチのあんかけ

豆腐をあつあつにして食べるのがおいしい~
このレシピの生い立ち
豆腐と白いご飯が大好きですのでねご飯がすすむ~

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1~
  1. 豆腐(絹でも木綿でも) 1丁(小パック)
  2. 鶏ミンチ 1/2(1パック
  3. 青ネギ(小口切り) 2本~
  4. 鶏ミンチ(下味)
  5. 生姜(すりおろし) 5gくらい
  6. 酒、出汁醤油 大さじ1、小さじ1
  7. あんかけ調味料
  8. 出汁醤油 大さじ4
  9. 大さじ1
  10. 胡椒 少々
  11. 生姜(すり下ろし) 5gくらい
  12. にんにく 1/2(1片)
  13. 味醂 小さじ1
  14. 砂糖 大さじ1
  15. 150cc
  16. 片栗粉+水 適宜(仕上げ)
  17. 油(鶏ミンチ炒め用) 大さじ1

作り方

  1. 1

    豆腐は水を切りキッチンペーパで包んで重しをして水分を出す
    鶏ミンチは下味をつけてフライパンに油を引いてミンチを炒める

  2. 2

    ミンチをほぐす感じで炒めてパラパラになればお皿に取り出す同じフライパンであんを作る→カップ150ccの水を沸かしてかす

  3. 3

    沸騰したら調味料を入れ味見をして水を切った豆腐を食べやすい大きさに切り入れ少し煮てから水溶き片栗粉を入れてとろみをつける

  4. 4

    仕上げにネギを散らして出来上がり
    ☆片栗粉がダマにならないようにかき混ぜながらとろみの硬さを調節して下さい

コツ・ポイント

豆腐をあつあつになるくらいが食べる時美味しいのですが火傷に気をつけて下さい

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
食彩七
食彩七 @cook_40055765
に公開

似たレシピ