きんぴらのオープンサンド

TOOKOのレシピ
TOOKOのレシピ @cook_40189069

きんぴらのオープンサンドって、パンときんぴらって合うのかななんて思いますがとっても相性抜群さらにチーズをのせると最高です
このレシピの生い立ち
よくパン屋さんで、ごぼうのきんぴらのデニッシュが売られています。この度、自分なりにアレンジして食パンで
きんぴらパンを作ってみました。
バケットですればカナッペとして、とても良いオードブルになると思います

きんぴらのオープンサンド

きんぴらのオープンサンドって、パンときんぴらって合うのかななんて思いますがとっても相性抜群さらにチーズをのせると最高です
このレシピの生い立ち
よくパン屋さんで、ごぼうのきんぴらのデニッシュが売られています。この度、自分なりにアレンジして食パンで
きんぴらパンを作ってみました。
バケットですればカナッペとして、とても良いオードブルになると思います

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 食パン(6枚切り) 2枚
  2. ごぼう 1/2本
  3. にんじん 1/2本
  4. シメジ 1/2袋
  5. みりん酒 大さじ1杯
  6. しょうゆ 大さじ1杯
  7. 砂糖 大さじ1杯
  8. サラダ油 大さじ1杯
  9. チーズ(とろけるタイプ) 適量
  10. マヨネーズ 適量
  11. ケチャップ 適量
  12. バジルの葉(飾りに) 少々

作り方

  1. 1

    ごぼう、にんじんは、細切りにし、油でしなっとするまで炒め石づきを切ったシメジを加えてさらに炒める。

  2. 2

    ①に、みりん、しょうゆ、砂糖を合わせたものを加えて、よく炒め、火を止めてしばらく味をしゅませておく。

  3. 3

    食パンを半分にカットし、パンの表面にマヨネーズとケチヤップを合わせて塗る。

  4. 4

    ③のパンに②のきんぴらをのせさらにチーズをのせて、チーズが溶けこんがり焼き色が出るぐらいトーストして出来上がり。

コツ・ポイント

 きんぴらは、炒めてから、少し置くと良く味がしみて美味しくなります。
 トーストする時、こんがり焼いて下さい。
パンにきんぴらをのせてからケチヤップやマヨネーズをもう少しふりかけたりしてお好みで味の濃くを調整してください

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
TOOKOのレシピ
TOOKOのレシピ @cook_40189069
に公開
こんにちは!! 私にとってお料理やお菓子作りは、絵を描いたり、フラワーアレンジしたりすることと同じ創造的な作業です。そして手作りはささやかな生活を豊かに彩るLife Createです。これからも自分のこれまで書き溜めたレシピ、また伝統を大切に母のTraditionalなレシピも交えご紹介していきたいと考えています。どうかこれからも宜しくお願いいたします。大野登子(TOOKO)
もっと読む

似たレシピ