三色そば

easy17
easy17 @cook_40110952

こういうコラボレーションも楽しい。
このレシピの生い立ち
夏も過ぎ、残っていた麺のコラボレーションを思いついた。

三色そば

こういうコラボレーションも楽しい。
このレシピの生い立ち
夏も過ぎ、残っていた麺のコラボレーションを思いついた。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 出石そば乾麺 100g
  2. 茶そば乾麺 100g
  3. 半田めん乾麺 100g
  4. (麺をゆでるため) 鍋にたっぷり
  5. わかめ(乾燥) 一つまみ
  6. ニラわけぎでも) 一掴み
  7. ★かけつゆの材料 ↓  ↓
  8. ・出汁醤油(八方だしなども可) 大さじ3
  9. ・味醂 大さじ2
  10. (出汁醤油を薄めるため) カップ4
  11. ・氷 5個ほど

作り方

  1. 1

    出石そば、茶そば、半田めんを同時に茹でる。どれも細さが同じくらいなので、茹で時間は4分ほど。
    固さはお好みで。

  2. 2

    そばを茹でている間に、別に沸かした湯で★印のかけつゆを作る。氷を数個入れる。

  3. 3

    茹で上がったそばを水で冷やして熱を取り、かけつゆといっしょに器に入れて完成。
    この日はわかめ、庭のニラを切って乗せた。

コツ・ポイント

茹で具合を見ながら、麺の硬さを好みにすること。茹で上がったらすぐに冷やしてぬめりを取ること。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
easy17
easy17 @cook_40110952
に公開
勘・第六感・直感で作る「おばんざい」 「勘」と言うてもえぇ加減やおまへんで! 指先がすべてを覚えてて、一つまみ、いやあと半つまみ・・・と分かりますわ。 
もっと読む

似たレシピ