ごま油が効いた薬味たっぷりの梅しらす丼

梅色生活
梅色生活 @cook_40104118

ごま油を効かせた薬味と、梅干・しらすの相性が抜群です!
このレシピの生い立ち
和歌山県みなべ町の名産である梅干としらすの丼は私たちの日常食です。薬味を添えることでさらに美味しさアップです!

ごま油が効いた薬味たっぷりの梅しらす丼

ごま油を効かせた薬味と、梅干・しらすの相性が抜群です!
このレシピの生い立ち
和歌山県みなべ町の名産である梅干としらすの丼は私たちの日常食です。薬味を添えることでさらに美味しさアップです!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. ご飯 丼1杯分(お好み量)
  2. 梅干 1粒
  3. しらす お好み量
  4. だし醤油 少々
  5. ごま 小さじ1前後(お好み量)
  6. 薬味
  7. 青じそ(千切り) 5枚
  8. みょうが(千切り) 1本
  9. 青ネギ(小口切り) 1本
  10. 生姜みじん切り 少々

作り方

  1. 1

    ボールで、薬味の香味野菜を、少量のだし醤油と、ごま油でさっくり混ぜ合わせる。

  2. 2

    丼にご飯を盛り、しらすをたっぷりのせて、その上に1の薬味を盛付ける。

  3. 3

    最後に梅干をのせて出来上がりです。梅干の果肉を潰して、全体に混ぜ合わせながら、お召し上がりください。

コツ・ポイント

梅干に塩分があるので、だし醤油は香りづけ程度でちょうど良いと思います。
今回のレシピに使用しのは白干梅です。
http://umekishu.com/products/detail.php?product_id=28

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
梅色生活
梅色生活 @cook_40104118
に公開
梅干屋の我が家では、お料理に梅を使うことが多く、「え!この料理に梅を加えるとこんなに美味しくなるの!?」という発見が、非常に多いです!梅色生活のキッチンでは、いつものお料理に梅を加えるだけで、さらに食事を楽しめるレシピを、ご紹介させて頂きます♥︎☆南高梅発祥の地、紀州みなべで梅干し屋さんをやっています☆http://umekishu.com/
もっと読む

似たレシピ