さっぱり✿和風イタリアンな♫サラダ風蕎麦

さとみわ
さとみわ @miwa_k

塩昆布の旨味にトマト&カッテージ&梅干の酸味がとっても爽やか♫きゅうりの食感もプラスして☆夏にさっぱりサラダ感覚で♪
このレシピの生い立ち
お豆腐と梅干をのせて食べるぶっかけ風お蕎麦が大好きなので、夏らしく涼しげにトマトやカッテージチーズを加えてちょっぴりイタリアンなお蕎麦にしてみました☆でも基本は和なので塩昆布や麺つゆを使用し、梅干の酸味も欠かせません★

さっぱり✿和風イタリアンな♫サラダ風蕎麦

塩昆布の旨味にトマト&カッテージ&梅干の酸味がとっても爽やか♫きゅうりの食感もプラスして☆夏にさっぱりサラダ感覚で♪
このレシピの生い立ち
お豆腐と梅干をのせて食べるぶっかけ風お蕎麦が大好きなので、夏らしく涼しげにトマトやカッテージチーズを加えてちょっぴりイタリアンなお蕎麦にしてみました☆でも基本は和なので塩昆布や麺つゆを使用し、梅干の酸味も欠かせません★

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. ローソンセレクト「信州そば 1束
  2. 塩昆布 ひとつまみ
  3. きゅうり 1/2本
  4. ◎バジルの葉(たまは大葉 3~4枚
  5. オリーブオイル 小さじ1
  6. ★麺つゆ(2倍濃縮) 小さじ1
  7. トマト 1/4個
  8. カッテージチーズ 約15g
  9. ローソンセレクト「紀州産南高梅干」 1個

作り方

  1. 1

    今回は↑こちらのローソンセレクトを使用☆

  2. 2

    お蕎麦を時間通りにゆでる。茹でている間に野菜の準備→

  3. 3

    胡瓜は千切り、トマトは一口サイズにカット。梅干しは包丁で叩いて練り梅状態に。バジル(大葉)は千切りに。

  4. 4

    お蕎麦が茹であがったら流水で洗いぬめりを取り、水気をしっかり切ってボウルに入れ、塩昆布、胡瓜を混ぜ合わせる。

  5. 5

    千切りにしたバジルも加え(盛り付け用に少し残しておく)オリーブ油、麺つゆを加え全体を混ぜ合わせる。

  6. 6

    器に盛り付け、カットしたトマトとカッテージチーズを飾り、真ん中に残しておいたバジルを盛り付け、練り梅をのせて完成☆

  7. 7

    バジルを大葉にしても美味しいです☆カッテージチーズとトマト、梅干を全体に混ぜて食べてね♪

コツ・ポイント

お蕎麦を茹でている間に他の準備が出来てしまうので、10分もあれば完成~☆
塩昆布の塩分と麺つゆの濃縮具合によって味の濃さが変わってくるので、加減して下さいね♫
トマト・カッテージチーズ・梅干の酸味を合わせることで爽やかな一品になります❁

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
さとみわ
さとみわ @miwa_k
に公開
玄米プロジェクトアンバサダー上級食育アドバイザー米粉スイーツ研究家食生活アドバイザー雑穀マイスターベジタブル&フルーツアドバイザー旦那さん(7つ年上) ☆娘(高3) ☆息子(高1)レシピブログhttp://ameblo.jp/satomiwa-cuisineインスタグラムhttps://www.instagram.com/satomiwa.kブログ「ふうらぼ」https://foodstylelab.com
もっと読む

似たレシピ