手抜きで豪華かつ茶づけ

seiyanana
seiyanana @cook_40142570

残り物や、惣菜屋さんで購入したとんかつをさっぱり食べられます。

お子さんや男性も好きな味です。

このレシピの生い立ち
新宿のとある老舗店で食べたかつ茶づけの味が忘れられず。
自分で作ってみました。
前日の残り物のかつも簡単にリメイク。
お茶漬けにするのであっさり食べられます。
ぜひ作ってみてください。

手抜きで豪華かつ茶づけ

残り物や、惣菜屋さんで購入したとんかつをさっぱり食べられます。

お子さんや男性も好きな味です。

このレシピの生い立ち
新宿のとある老舗店で食べたかつ茶づけの味が忘れられず。
自分で作ってみました。
前日の残り物のかつも簡単にリメイク。
お茶漬けにするのであっさり食べられます。
ぜひ作ってみてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

二人分
  1. キャベツ 1/4個
  2. 長ねぎ 半分
  3. とんかつ(残り物でもいいです) 二枚
  4. ご飯 二人分
  5. 市販のめんつゆ(希釈どおりに薄めたもの) 150cc
  6. 味の素、鶏がらスープ顆粒 少々
  7. ごま油、サラダ油 大匙1~2
  8. ウーロン茶(なければ緑茶ほうじ茶 二杯分

作り方

  1. 1

    キャベツを洗って一口大にカットする。
    フライパンにごま油をひき、キャベツに油がなじむまで炒める。

  2. 2

    馴染んだら、めんつゆを入れて中火で水気がなくなるまで炒める。

  3. 3

    味が薄いようなら(味付けは濃い目がお勧めです)めんつゆを足す。

  4. 4

    ねぎを短冊切りにカット。
    (お好みで白髪ねぎにしても可)

  5. 5

    カツが冷めている場合。
    フライパンにサラダ油を引き、カツを温める。

  6. 6

    どんぶりにご飯をよそい、味の素、鶏がらスープ顆粒を少々振りかけておく。

  7. 7

    ご飯の上にキャベツ、カツ、ねぎをのせ。最後にウーロン茶を回しかける。

コツ・ポイント

めんつゆの加減で味が変わってきますので、何度か挑戦して、自分好みを見つけてください。
カツはレンジで温めるよりも、油で焼くほうがかりっとします。
トッピングにキムチやシソなどバリエーションが楽しめます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
seiyanana
seiyanana @cook_40142570
に公開
どうせ食べるなら美味しいものを食べたい。そんな私のレシピです。
もっと読む

似たレシピ