手抜きで豪華かつ茶づけ

seiyanana @cook_40142570
残り物や、惣菜屋さんで購入したとんかつをさっぱり食べられます。
お子さんや男性も好きな味です。
このレシピの生い立ち
新宿のとある老舗店で食べたかつ茶づけの味が忘れられず。
自分で作ってみました。
前日の残り物のかつも簡単にリメイク。
お茶漬けにするのであっさり食べられます。
ぜひ作ってみてください。
手抜きで豪華かつ茶づけ
残り物や、惣菜屋さんで購入したとんかつをさっぱり食べられます。
お子さんや男性も好きな味です。
このレシピの生い立ち
新宿のとある老舗店で食べたかつ茶づけの味が忘れられず。
自分で作ってみました。
前日の残り物のかつも簡単にリメイク。
お茶漬けにするのであっさり食べられます。
ぜひ作ってみてください。
作り方
- 1
キャベツを洗って一口大にカットする。
フライパンにごま油をひき、キャベツに油がなじむまで炒める。 - 2
馴染んだら、めんつゆを入れて中火で水気がなくなるまで炒める。
- 3
味が薄いようなら(味付けは濃い目がお勧めです)めんつゆを足す。
- 4
ねぎを短冊切りにカット。
(お好みで白髪ねぎにしても可) - 5
カツが冷めている場合。
フライパンにサラダ油を引き、カツを温める。 - 6
どんぶりにご飯をよそい、味の素、鶏がらスープ顆粒を少々振りかけておく。
- 7
ご飯の上にキャベツ、カツ、ねぎをのせ。最後にウーロン茶を回しかける。
コツ・ポイント
めんつゆの加減で味が変わってきますので、何度か挑戦して、自分好みを見つけてください。
カツはレンジで温めるよりも、油で焼くほうがかりっとします。
トッピングにキムチやシソなどバリエーションが楽しめます。
似たレシピ
-
南紀和歌山地元人の味♫♬かつお茶漬け 南紀和歌山地元人の味♫♬かつお茶漬け
和歌山出身の父が田舎からカツオが送られてくると必ず切り身を乗っけて食べてて、我が家では全員右倣えでした!(´౪ `*) キッペ -
-
永谷園のお茶漬けでとんかつ茶漬け 永谷園のお茶漬けでとんかつ茶漬け
とんかつがあまった翌日に。とんかつの風味で、調味料はしょうゆだけでも充分良い味になりますよ。我が家では定番になりました。okkie2007
-
抹茶とんかつ茶漬け☝賛否両論わさび茶漬け 抹茶とんかつ茶漬け☝賛否両論わさび茶漬け
とんかつリメイクアレンジ!残ったらお茶漬けにしちゃえ!必ずわさびを入れてね♪簡単お茶漬け残った豚かつの食べ方!おすすめよ きつねどんべい -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19056912