風邪に!二日酔いに!味噌おじや

桜桃★☆
桜桃★☆ @cook_40208772

家族が風邪を引くといつも作ります。
寒い日の朝食にもオススメです(笑)

写真アップと同時に材料等も訂正しました。
このレシピの生い立ち
食欲無い時に少しでも栄養あって温まる物を食べて欲しくて作りました。
生姜を入れてるけど、子供も気にせずに食べてくれるので、風邪を引いたら我が家ではコレです(笑)

風邪に!二日酔いに!味噌おじや

家族が風邪を引くといつも作ります。
寒い日の朝食にもオススメです(笑)

写真アップと同時に材料等も訂正しました。
このレシピの生い立ち
食欲無い時に少しでも栄養あって温まる物を食べて欲しくて作りました。
生姜を入れてるけど、子供も気にせずに食べてくれるので、風邪を引いたら我が家ではコレです(笑)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 白米 お椀1杯分
  2. お水 浸るくらい
  3. ★味噌 小さじ2
  4. ★塩 少々
  5. おろし生姜(チューブ) 1〜2cm
  6. 1個
  7. ☆お好きな野菜 少量
  8. 飾り用ネギ 少量

作り方

  1. 1

    ★の材料を全て入れて煮たたせる。

  2. 2

    ☆の材料があれば小さく切って①と一緒に煮込む。

  3. 3

    味噌が溶け、柔らかくなってきたら溶き卵を回し入れる。

  4. 4

    お椀に盛り付けて、あればネギを乗せて完成。

  5. 5

    時間が無い時などは余ったみそ汁でもOKです。
    その時は、少しだけ味噌(分量外)を入れて、具は細かく出来たら刻んで下さい。

コツ・ポイント

生姜は多いと少し辛みが出るので、少しずつ入れて調整してもOKです(^_^)

誰かが風邪を引いた時などは、家族のみそ汁を少し取り分けて作っちゃいます(笑)※工程5参照

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
桜桃★☆
桜桃★☆ @cook_40208772
に公開

似たレシピ