作り方
- 1
エビは解凍し、しっぽに近い1節の殻は残して殻をむき、酒大さじ2くらいを全体にかける(酒洗い)。
- 2
背の部分に縦に軽く切れ目を入れ、背わたを取る。
- 3
しっぽに水分があるので、しっぽの部分をしっかり押さえて、包丁の背でしごく。(揚げる時に油ハネしない為に)
- 4
腹側と背中側に包丁で2箇所切り込みを入れて、真っ直ぐに伸ばしておくと、揚げた時に丸まらない。
- 5
キッチンペーパーで軽く水気を取る。
- 6
小麦粉1: 水2の割合で混ぜておく。
- 7
エビに塩・胡椒を全体にかけ、ビニール袋に入れて小麦粉を全体にまぶし、⑥の水溶き小麦粉に付け、パン粉をまぶす。
- 8
しっぽの部分に付いた衣は、手ではがす。
(しっぽの部分に衣は付けない。) - 9
天ぷら鍋に鍋の1/3の量の油を入れ、強火で油の温度を180℃まで上げ、中火にして⑧のエビを揚げる。
- 10
キツネ色になったら(約2分)、裏返して更に揚げ(約2分)、両面キツネ色になったら完成! (揚げ時間:計 約4分)
- 11
(揚げている途中、油の中のカスを網じゃくしですくい、捨てる。・・・焦げたカスがエビフライに付いてしまう為。)
コツ・ポイント
*千切りキャベツ(4人分:4枚)を添えると良い。
*エビを揚げた油は、臭みがある為、再利用せずに捨てる。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19059000