なすとズッキーニのトマトチーズ焼き

キューティーマミー
キューティーマミー @cook_40192870

一口サイズにカットした夏野菜を、市販のトマトチーズソースにからめて、焼くだけ簡単★ワインに合うのでパーティ料理にも◎
このレシピの生い立ち
ズッキーニを食べたくて、このレシピを考えました(^U^)/
多摩のBBQビレッジでナスとズッキーニのチーズ焼きというメニューがあったので、それをヒントに作ってみました~♪

なすとズッキーニのトマトチーズ焼き

一口サイズにカットした夏野菜を、市販のトマトチーズソースにからめて、焼くだけ簡単★ワインに合うのでパーティ料理にも◎
このレシピの生い立ち
ズッキーニを食べたくて、このレシピを考えました(^U^)/
多摩のBBQビレッジでナスとズッキーニのチーズ焼きというメニューがあったので、それをヒントに作ってみました~♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~4人分
  1. なす 3本
  2. ズッキーニ 1本
  3. トマト 2個
  4. エリンギ 2本
  5. ベーコン 2枚
  6. トマト系のパスタソース(このレシピではPESTRO ROSSOのトマトチーズ味を使いました。) 大さじ4
  7. オリーブオイル(炒め用) 大さじ1
  8. 白ワイン(または酒) 適量
  9. チーズ(とろけるタイプ) 適量

作り方

  1. 1

    野菜は家にあるものでOK!

    ※ナス・ズッキーニ・トマトをベースに、キノコ類、海鮮系、パプリカなども相性抜群。

  2. 2

    野菜類、ベーコンを1口サイズにカット。

    ※ナスは水につけあくをぬくとよい。

  3. 3

    熱したフライパンにオリーブオイルをしきベーコンをこんがり炒める。

  4. 4

    フライパンに、
    なす、ズッキーニ、エリンギを投入。

    ※油がなじみ、水分が出てくるまで炒める。

  5. 5

    フライパンにトマトを投入。

    ※潰れない様かるく混ぜ合わせる程度に炒める。

  6. 6

    白ワインを加え、フランベし、トマトチーズソースを加え、具全体にからめる。

  7. 7

    フライパンの具を耐熱皿にもり、とろけるチーズとまぜる。

  8. 8

    焼き目をつけるための、飾り用とろけるチーズをふりかける。

  9. 9

    オーブングリルで、約5分。チーズを焦がし焼き目をつけて完成。

    ※使用するオーブンにもより時間を調節してね!

  10. 10

    ※オーブンやグリルがない場合は、フライパンで炒める際、最後にチーズと混ぜ合わせるだけでもOK!!

  11. 11

    pesto rossoのトマトチーズソースがおいしい。
    ※カルディなど輸入食品店で入手可!好きなトマト系ソースを使って!

コツ・ポイント

トマトソースをバジル風味やアンチョビ風味にかえてアレンジしてみてね(^U^)

材料はすべて、目分量でもだいたいおいしくできます!
フライパンでしっかり火を通すので、オーブンでの失敗もありません。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
キューティーマミー
に公開

似たレシピ