ツナとナスの煮物

pandachan1017
pandachan1017 @cook_40077948

甘辛ナスに大好きなツナ♪
昔からよく食べていた母の味を思い出して作ってみました。
このレシピの生い立ち
小さい時から食べていた母の味を思い出しながら作ってみました。母は調味料など適当・・・と言うので自分なりに思い出しながら。でも母の味には勝てないかな^^;

ツナとナスの煮物

甘辛ナスに大好きなツナ♪
昔からよく食べていた母の味を思い出して作ってみました。
このレシピの生い立ち
小さい時から食べていた母の味を思い出しながら作ってみました。母は調味料など適当・・・と言うので自分なりに思い出しながら。でも母の味には勝てないかな^^;

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ナス 3本ほど
  2. ツナ缶 1缶
  3. 調味料
  4. 醤油 大匙1.5
  5. 砂糖 大匙1.5
  6. 炒め油 適量

作り方

  1. 1

    ナスは皮を少しむき、食べやすい大きさに切っておきます。(少し大きめでも大丈夫です。)

  2. 2

    鍋に油を入れ、ナスを軽く炒めます。(焦げないように。)

  3. 3

    ナスに油が回ってきたらナスの半分の量の所まで水を注ぎ調味料も入れ、ナスが柔らかくなるまで煮込みます。中火より少し弱めで。

  4. 4

    ナスが柔らかくなったらツナを入れてひと煮立ちさせ完成です。

コツ・ポイント

ツナ缶の油はきってもきらなくても大丈夫です。私はツナが好きなのでそのまま入れてます。
ツナを入れるタイミングも最後ではなく調味料を入れる時に一緒にいれると味がしみておいしくなります。
ナスをたくさん消費できますのでこれからの時期にどうぞ^^

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
pandachan1017
pandachan1017 @cook_40077948
に公開
お料理&お菓子が大好き♪口の肥えた夫を満足させるため、日々勉強です・・・(笑)
もっと読む

似たレシピ