作り方
- 1
ご飯はすりこぎでつぶす。
ご飯は温かいものを使います。 - 2
手で握って形づくりながら割り箸に握りつけていきます。
大葉みそをご飯に塗る。
割り箸の出たところにはアルミ箔を巻く。 - 3
レンジのグリルで10分焼く。
- 4
出来上がり。
コツ・ポイント
焼き加減お手持ちのレンジで調整してください。
大葉みそは、Shiёさんのレシピ、大葉みそ ~ 大葉味噌で大量消費 ~ で、作ったものを使いました。
→レシピID:18336225
ご家庭の大葉みそでお作りください。
似たレシピ
-
-
-
-
保育園の大人気おやつ♩五平餅 保育園の大人気おやつ♩五平餅
この五平餅は私が勤めている保育園でおかわり続出の大人気おやつです♡腹持ちも良くて軽食にもぴったり!子どもと一緒に楽しく作れるので、ぜひお試しください♪ 管理栄養士まいまい -
-
手が止まらない!!我が家の五平餅(風) 手が止まらない!!我が家の五平餅(風)
半潰しのご飯を焼いてから甘辛みそをタップリ塗って更に香ばしく焼いたおやつです!食べ過ぎ危険で~す(>﹏<๑)♡ もへほっぺ -
信州名物!クルミ味噌で♪五平餅 信州名物!クルミ味噌で♪五平餅
食欲が無い時でも、これならご飯が食べられます。味噌はクルミ味噌で!焼くととても香ばしくて美味しいです。是非作ってみてね。 shokenママ -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19059206