*豆腐とカニカマ入りだし巻き卵*

yamabuki1
yamabuki1 @wisteria79misa

食べごたえあり。ふわふわのだし巻きができました。♪♪♪

このレシピの生い立ち
賞味期限が迫った豆腐、半分はみそ汁にして、定番の炒り豆腐は作り飽きたので、お弁当の卵焼きに入れてみようと。

*豆腐とカニカマ入りだし巻き卵*

食べごたえあり。ふわふわのだし巻きができました。♪♪♪

このレシピの生い立ち
賞味期限が迫った豆腐、半分はみそ汁にして、定番の炒り豆腐は作り飽きたので、お弁当の卵焼きに入れてみようと。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2〜4人分
  1. 2個
  2. カニカマ 6本
  3. 豆腐(絹) 1/2丁
  4. *丸ごと昆布だし*(レシピID:19055256 ) 50cc
  5. てんさい糖 小さじ1
  6. 少々
  7. サラダ油 適量

作り方

  1. 1

    豆腐はミキサーにかけ細かくしてボールにいれる。豆腐を取り出したミキサーに昆布だしを入れて軽く回してボールにあける。

  2. 2

    1に卵、てんさい糖、塩、4つに切ってからほぐしたカニカマを加えてよく混ぜる。

  3. 3

    卵焼き器にサラダ油を塗り、おたま一杯分を流し入れプツプツ穴が空いて火が通ってきたら巻いてゆく。これを繰り返す。

  4. 4

    4つに切る。

  5. 5

    一人2切れずつお弁当に詰める。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
yamabuki1
yamabuki1 @wisteria79misa
に公開
おいしいものが食べたくて新しいメニューにチャレンジ!!! でも、”創作料理は向かないから止めておいたほうがいいよ”と息子が・・・ というわけで、みなさまのレシピを参考に作らせていただきます。2010.8.9『伊藤園 のアイデアレシピコンテスト』で「*ヘルシー野菜ジュースジュレ*」を江上栄子先生に選んでいただきました。https://cookpad.wasmer.app/pr/contest/index/254
もっと読む

似たレシピ