黒豆入りほうじ茶パウンドケーキ

りおんさん @cook_40216278
ほうじ茶の香りと黒豆の食感を味わえる和風パウンドです。黒砂糖を使ってみました。
このレシピの生い立ち
以前食べたほうじ茶のケーキが印象に残っていて、クリーム抜きのパウンドケーキを作ってみました。秋になったら栗を入れてみるなど、アレンジもいろいろできると思います。
黒豆入りほうじ茶パウンドケーキ
ほうじ茶の香りと黒豆の食感を味わえる和風パウンドです。黒砂糖を使ってみました。
このレシピの生い立ち
以前食べたほうじ茶のケーキが印象に残っていて、クリーム抜きのパウンドケーキを作ってみました。秋になったら栗を入れてみるなど、アレンジもいろいろできると思います。
作り方
- 1
バター、卵は室温に戻す。薄力粉とベーキングパウダーはあわせてふるいにかける。黒砂糖もふるいにかけておく。
- 2
パウンド型にシートを敷き、オーブンを170度に予熱しておく。
- 3
ほうじ茶葉は家にあるもので極力細かくしておく。わが家ではミルを使用しました。
- 4
バターをハンドミキサーでクリーム状になるまで混ぜる。黒砂糖を加えて混ぜる。
- 5
卵を数回に分けて加えて混ぜる。
- 6
ほうじ茶葉を加えて混ぜた後に黒豆を加えてさっくり混ぜる。
- 7
1の薄力粉等を数回に分けて加えて混ぜる。
- 8
型に生地を入れ、全体をならす。170度のオーブンで40分間焼く。竹串をさしてみて何もつかないようであれば完成。
コツ・ポイント
はかる、混ぜる、焼くの簡単レシピです。粉類はできれば2回くらいふるった方がよいかもしれません。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
黒豆パウンドケーキ☆おせちリメイク 黒豆パウンドケーキ☆おせちリメイク
おせち料理の残った黒豆をリメイクし、パウンドケーキに。砂糖は少なめで、黒豆の甘さを堪能できます!しっとり優しい味です。 みきねこキッチン
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19060709