しゅわ~とろ~♡チーズスフレケーキ♪

cafemimi
cafemimi @cook_40204107

限りなくレアに近いチーズスフレです^^口に入れたらしゅわ~っととろけます♬♩♫この食感、お試し下さい^^
このレシピの生い立ち
中学のときに買った本に載っていたレシピをアレンジしました^^ 自信作です♪

しゅわ~とろ~♡チーズスフレケーキ♪

限りなくレアに近いチーズスフレです^^口に入れたらしゅわ~っととろけます♬♩♫この食感、お試し下さい^^
このレシピの生い立ち
中学のときに買った本に載っていたレシピをアレンジしました^^ 自信作です♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

18センチ丸型(底が抜けるタイプ)
  1. 卵白 M 3個
  2. ○グラニュー糖 30g
  3. コーンスターチ 5g
  4. クリームチーズ 200g
  5. バター(有塩) 20g
  6. グラニュー糖 30g
  7. 卵黄 M 3個
  8. プレーンヨーグルト 50g
  9. 薄力粉 25g
  10. 生クリーム 100g
  11. レモン 大さじ1

作り方

  1. 1

    *型の底と側面にクッキングシートを敷く。
    *型の下にホイルを敷く。
    *オーブン150度余熱開始。
    *薄力粉をふるう。

  2. 2

    *メレンゲを作る
    ボウルに卵白を入れ一緒に混ぜておいた○を3回に分けて入れる。そのつどよく混ぜる。出来たら冷蔵庫で待機。

  3. 3

    鍋に生クリームを入れ、人肌に温めておく。熱すぎはだめです。

  4. 4

    2とは違うボウルにクリームチーズとバターを入れ、湯銭にかけて滑らかになるまで混ぜる。次にグラニュー糖を入れよく混ぜる。

  5. 5

    卵黄、ヨーグルト、薄力粉の順に入れ、そのつどよく混ぜる。

  6. 6

    3の生クリームを入れてよく混ぜ、レモン汁も加えてよく混ぜる。
    湯銭から外す。ここまでは生地が温かいこと。

  7. 7

    冷蔵庫に入れていおたメレンゲを取り出し、泡だて器でほぐす。軽く4~5回混ぜて塊をほぐします。

  8. 8

    6に3分の1の量のメレンゲを加え泡だて器でよく混ぜる。ここは思い切って混ぜて下さい。

  9. 9

    8を残りのメレンゲのボウルに入れ、泡だて器で底から持ち上げるように優しく混ぜる。最後はゴムベラで一緒の要領で混ぜ込む。

  10. 10

    型に流し天板に乗せ、150度に余熱しておいたオーブンに入れる。型が少し漬かる位まで天板に湯を注ぎ入れる。60分焼く。

  11. 11

    途中色が付いてきたらホイルを被せてください。型いっぱいまで膨らむので、型より高めの紙を敷いて下さい。竹串を刺して要確認。

  12. 12

    しばらくすると1センチぐらいしぼみます。
    あら熱が取れたら型から外します。

  13. 13

    出来上がり♬♩♫
    冷蔵庫で半日以上冷やしてお召し上がり下さい^^
    お好みで艶出しをして下さい。

  14. 14

    私は艶出しに、アプリコットジャムを少量の湯で溶いた物を塗ってます^^

  15. 15

    しゅわ~とろ~な断面です^^

コツ・ポイント

*手順9では優しくかつ綺麗に混ぜ合わせて下さい^^混ぜすぎ注意です;
*お手持ちのオーブンに合わせて焼き時間を調節して下さいね♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
cafemimi
cafemimi @cook_40204107
に公開
お菓子作り大好きღღ 小学生のころフレンチのオナーシェフである叔父からもらったフランス菓子の本がきっかけで、以来お菓子作りが大好きになりました^^ 自分で作りやすくアレンジしたレシピを、皆さんにご紹介できたらいいなぁ~っと思っています♬♩♫一主婦のわたし…到底カフェなど開けないのでここをお借りして開かせてもらってます…なんて^^覚書のためレシピは随時見直し中^^
もっと読む

似たレシピ