節約♪鶏むね肉の梅風味竜田揚げ

aiai1020
aiai1020 @cook_40042904

レシピID :19064361「万能塩麹入り梅おろしダレ」を使ったアレンジレシピ。鶏むね肉をタレに漬け込んで揚げるだけ♪

このレシピの生い立ち
基本のタレを作ったので、塩麹、梅の酸味やおろしの成分を利用して、鶏肉をつけて揚げてみました。とてもふっくらジューシィでさっぱりした梅風味が食べやすく家族にも好評の一品になりました♪

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

大人3人4人分
  1. 鶏むね肉 2枚
  2. レシピID :19064361「塩麹入り梅おろしダレ」 大さじ2~3
  3. 料理酒 大さじ2~3
  4. 片栗粉 適量
  5. 揚げ油 適量
  6. 梅おろしダレ(添える) お好みで

作り方

  1. 1

    鶏むね肉を、食べやすい一口サイズ程度にそぎ切りにします。

  2. 2

    ビニール袋に、カットした鶏肉と、「塩麹入り梅おろしダレ」をいれて揉みこんだら、半日程度冷蔵庫で寝かせます。

  3. 3

    調理前に軽く料理酒をいれて、水分調節をし、片栗粉を表面にまぶして、170℃の油で揚げて完成。

  4. 4

    そのままでもほんのり梅風味がおいしいので子供には丁度いい♪大人には「塩麹入り梅おろしダレ」をそえてどうぞ。

コツ・ポイント

冷蔵庫でねかせたあとに、むね肉同士がくっつくように固くなって、水分がたりない場合は、料理酒で調節してから揚げることで、ジューシーさが保たれると思います。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

aiai1020
aiai1020 @cook_40042904
に公開
3人の子供は食べるものがバラバラ。おまけにダンナはほぼ毎日晩酌。いかに短時間で簡単に数種類のメニューを作るかが毎日課題です。ここで勉強して、リメイクや食材の組み合わせ、保存食や旨み食材など最大限に活用し、旬のお野菜を上手に使って賢くなりたいです!
もっと読む

似たレシピ