作り方
- 1
だしつゆを沸騰させる。面倒な方は顆粒のだしでOK。そこへ酒としょうゆを入れる。並行してうどんを茹でるお湯を準備。
- 2
明太子は皮を除き、トッピング分(写真)を残してつゆの中へ。煮えたら一度火を止め、水溶き片栗粉を入れ再び火にかける。
- 3
沸騰しとろみが出たつゆに、溶き卵を静かに注ぐ。入れた後はあまり混ぜ過ぎないように。合間に並行してうどんを茹でる。
- 4
どんぶりに湯きりしたうどんを入れ、上からつゆをかける。2で残した明太子をトッピング。あれば三つ葉も添えて。
コツ・ポイント
最初のつゆは、通常のかけうどんのつゆより若干薄めでOK。明太子を入れると塩味が濃くなります。
写真では入れてませんが、三つ葉を適宜つゆとトッピングに入れると、さらに名店の味に近づきます(笑)
似たレシピ
-
めんつゆで明太あんかけ玉子とじのおうどん めんつゆで明太あんかけ玉子とじのおうどん
あの名店『つるとんたん』の味をめんつゆで再現しちゃいました!簡単だしハマる味ですよ!うどんじゃないよ、おうどんだよ~! しるびー1978 -
-
-
-
-
-
つるとんたん風明太餡かけ卵とじのおうどん つるとんたん風明太餡かけ卵とじのおうどん
あの有名店✨つるとんたんの味をおうちで再現⁉️そんな夢のようなレシピがこちら🎉明太餡かけ卵とじうどん🍜💕ぷるぷるの卵、とろ〜り餡、そして明太子の旨みがたっぷり絡んだ贅沢なおうどんは、まさにつるとんたん気分😋🎵一口すすると「え?これ本当に家で作ったの⁉️」と驚くこと間違いなし✨しかも、材料は手に入りやすく、作り方もとっても簡単🍳特別な調理器具もテクニックもいりません👐お腹も心も大満足の一杯が、手軽に完成💕今日はおうちが名店になる日。ふんわり卵と明太餡のハーモニーに、きっと笑顔がこぼれます☺️💖残ったスープはご飯を入れて、一滴残さず召し上がれ🍚🤗 岡山県料理サークルちゃお〜 -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19063659