トビウオのすまし汁

アッコmama
アッコmama @cook_40066433

サンショウの香りのする「すまじ汁」ですよ♪

このレシピの生い立ち
庭のサンショウの葉を使って、美味しいすまし汁をいただこう・・と考案。

トビウオのすまし汁

サンショウの香りのする「すまじ汁」ですよ♪

このレシピの生い立ち
庭のサンショウの葉を使って、美味しいすまし汁をいただこう・・と考案。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. トビウオ 1尾
  2. 木の芽(サンショウ) 8~10枚
  3. 木綿豆腐 1/6丁
  4. 小さじ1/4
  5. だし
  6. 3カップ
  7. 昆布 はがき半分位
  8. 薄口しょうゆ 小さじ1
  9. 小さじ1
  10. 小さじ1/2

作り方

  1. 1

    トビウオはうろこを取り三枚におろし皮をひく。

  2. 2

    身の中心にある小骨を切り取り、(3)の中に加える。

  3. 3

    鍋に昆布・水・中骨を入れ弱火でコトコト煮る。沸騰させないで出し汁を作る。→こす。

  4. 4

    (1)をまな板の上ですり身にしやすく切り、たたく。

  5. 5

    すり鉢に木の芽をスジからはずし小葉をすりつぶす。

  6. 6

    (4)を入れ、さらにすりつぶす。

  7. 7

    (6)に水切りした豆腐を入れすり混ぜ、塩少々を入れ、つみれ団子にする。

  8. 8

    沸騰させた中に団子を入れ火をとおす。

  9. 9

    お椀によそって木の芽(手の平でたたいて・・)をのせる。

コツ・ポイント

★トビウオの他にクサヤでも美味しく作れますよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
アッコmama
アッコmama @cook_40066433
に公開
キッチンに立っている時が一番幸せ~というくらいの料理好き。フードコーディネーターとして・・料理教室講師として・・日々いろいろなレシピを考案中。レシピがみなさんの普段の献立のお役に立てれば嬉しいデス❤
もっと読む

似たレシピ