レインボー♡冷やし中華~♡

つくれっピ
つくれっピ @cook_40079525

これだけの『具』が乗っていれば、夏バテなんてどこか行っちゃうよ~♡

このレシピの生い立ち
暑くなると冷やし中華の出番が...さっぱりした麺だからこそ、栄養もしっかり取って欲しいの親心から誕生♡ たまたま7品だったので、レインボー...(^^)

レインボー♡冷やし中華~♡

これだけの『具』が乗っていれば、夏バテなんてどこか行っちゃうよ~♡

このレシピの生い立ち
暑くなると冷やし中華の出番が...さっぱりした麺だからこそ、栄養もしっかり取って欲しいの親心から誕生♡ たまたま7品だったので、レインボー...(^^)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

食べ盛り1人分
  1. 2個
  2. ハム 50g
  3. ささ身 2本(100g)
  4. きゅうり 1本
  5. 乾燥わかめ 大さじ1
  6. レタス 2枚
  7. ミニトマト 1個
  8. 小さじ1
  9. *しょう油 大さじ3
  10. めんつゆ(3倍濃縮) 大さじ2
  11. *酢 大さじ2
  12. 大さじ5
  13. *砂糖 大さじ1.5
  14. ごま 大さじ2
  15. 中華生麺 150g

作り方

  1. 1

    薄焼き玉子を2枚作ります。

  2. 2

    ささ身は耐熱容器に入れ、お酒をふりかけてラップをし、2分レンチンです。

  3. 3

    そのまま冷まします。

  4. 4

    レシピID19107234を参照して頂いて、わかめをもどします。

  5. 5

    ささ身はほぐし、ほかの具はすべて細切りにして下さい。

  6. 6

    麺は表示通りに茹で、よく水を切り、お皿に盛ります。

  7. 7

    具を彩りよく乗せていきます。

  8. 8

    *をよく混ぜてタレを作ります。

  9. 9

    ー参照ー
    もっと簡単に
    レシピID18920211のタレでも美味しく召し上がれますよ♪

  10. 10

コツ・ポイント

この具とタレの量は、普通に2人分あります♡
麺を茹でてから時間をおいて食べる場合は、麺に少量のごま油をまぶしておくといいですよ♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
つくれっピ
つくれっピ @cook_40079525
に公開
時短、簡単、栄養満載、尚且つ豪華に見えたらいいな...。ミッションは、『ばれない手抜き』...!?・・・高三の息子がいます。きっと来年は東京での一人暮し...。このページを見て、栄養のあるものを簡単に作る事が出来たら...の願いを込めています。・・・と、同時に、母の手抜きがバレバレになるということでもありますが...(^o^)☆今春、無事に合格しました!!
もっと読む

似たレシピ