お好み焼き風!フライ

クックI7I5L1☆
クックI7I5L1☆ @cook_40127915

苦手な野菜も、気にならず食べて欲しくて!フライにすると ついつい手が出ちゃう!そんなメニューです!
このレシピの生い立ち
野菜をたくさん食べて~って、悩んでる お母さん沢山いらっしゃると思います!欲張って工夫してみました!
小腹の足しに、おやつ感覚で食べられるのも有り!ですね!

お好み焼き風!フライ

苦手な野菜も、気にならず食べて欲しくて!フライにすると ついつい手が出ちゃう!そんなメニューです!
このレシピの生い立ち
野菜をたくさん食べて~って、悩んでる お母さん沢山いらっしゃると思います!欲張って工夫してみました!
小腹の足しに、おやつ感覚で食べられるのも有り!ですね!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分位
  1. 豚肉(塩コショウ) 50g
  2. キャベツ 130g
  3. 人参 20g
  4. 長葱 20g
  5. 生椎茸 1枚
  6. ヒジキ 小匙1
  7. 桜エビ 小匙2
  8. 長芋 50g
  9. 1個
  10. 牛乳 50cc
  11. 小麦粉 大匙4
  12. マヨネーズ 大匙2
  13. ライスペーパー 8枚
  14. 小麦粉 適量
  15. とき卵 適量
  16. パン粉 適量
  17. お好み焼きソース 適量

作り方

  1. 1

    キャベツは太めの千切り、人参も千切り、長葱は粗みじん切り、ヒジキは水で戻す。生椎茸3等分の千切り、桜エビ、花鰹を用意する

  2. 2

    豚肉は短い細切りにして、フライパンを火にかけ炒め、塩コショウをして完全に火を通します。 
    お皿に 取って冷まします。

  3. 3

    大き目なボールに、長芋をすりおろし、卵を割り入れて混ぜ、マヨネーズを加え更に混ぜ合わせます。
    小麦粉も入れ合わせます。

  4. 4

    3に 1と2を さっくり混ぜ、生地を落ち着かせます。
    この間に、衣の準備をします。小麦粉、卵、牛乳、パン粉を用意します。

  5. 5

    ペーパーライスに、4を巻いて行きます。
    ペーパーライズは、まな板の上に置き、霧吹きをかけ
    直ぐ、4の具材を必要量を乗せる

  6. 6

    包み方は春巻きの要領にしました。ふくさ包みでも良いです。全部巻き終わったら、小麦粉、とき卵、パン粉をつけます。

  7. 7

    天ぷら鍋に、サラダ油を入れ、160~170度に熱し、揚げます。 
    野菜には火が通ってないので最初は低い温度で揚げます。

  8. 8

    少し色が着いたら 火力を揚げ  カリッと揚げます!器に盛り、お好み焼きソースをかけて どうぞ!
    火傷に気をつけて下さい!

  9. 9

    なつき☆彡様より☆少しずつ食卓も秋色に♬なんか母のふところに抱かれるよう☆早く家に帰りたいって思う♬献立素敵です☆感謝♡

  10. 10

    なつき☆彡様が☆即リピで献立に掲載して下さいました♡お子さんの成長に伴う食の変化=味覚の向上☆心配ないよ♬凄く美味しそ♡

コツ・ポイント

ライスペーパーは霧吹きをかけてから時間を置くと扱いにくくなるので、一枚づつ作業しました。
欲張って、色々な具材を使いましたが、もっとシンプルに、また、ライスペーパーの代用に春巻きの皮が、おすすめです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
クックI7I5L1☆
クックI7I5L1☆ @cook_40127915
に公開
拙いレシピに素敵な作レポ有難うございます♡コメント嬉しく拝見してます♬Gホームで食事作り身の周りの支援等しています。手作りから配食制度になり、自然解凍、湯煎だけのお料理が物足りず皆様のレシピ参考にアレンジ楽しんでます(^^) ☆美味しく楽しく食べてもらいたい☆がモットーです! 家庭菜園が趣味で、検索も楽しく皆様の素敵なレシピで食卓が元気になってます♬
もっと読む

似たレシピ