ゴーヤの塩昆布和え

Eltoro @cook_40208303
味付けは塩昆布だけ!
さっぱりなのに意外な美味しさです♪
このレシピの生い立ち
ゴーヤは苦くて苦手でしたが、近所の奥様が自家栽培のゴーヤで、この料理法でやってみてと勧めてくれました。
作ってみてびっくり!意外な組み合わせなのにとても美味しかったので、夏の定番となりました。
ゴーヤの塩昆布和え
味付けは塩昆布だけ!
さっぱりなのに意外な美味しさです♪
このレシピの生い立ち
ゴーヤは苦くて苦手でしたが、近所の奥様が自家栽培のゴーヤで、この料理法でやってみてと勧めてくれました。
作ってみてびっくり!意外な組み合わせなのにとても美味しかったので、夏の定番となりました。
作り方
- 1
ゴーヤの種とわたをしっかりとって、薄切りにして塩もみし水にさらす。
2回くらい水をかえると苦味が減ります。 - 2
えのきは1/3に切ってさっと茹で冷水にとりさまし、水気を絞っておく。
ミョウガを薄切りにする。 - 3
全部を混ぜて塩昆布で和えて出来上がり。
コツ・ポイント
塩昆布はたくさん入れると全体が茶色になって見栄えが悪くなるので、もし塩気が足りないと感じたら、塩で整えるのがポイントです。
あんまり塩味が強いとあきる味になりますので、えのきの甘味を感じるくらいで少しずつ調整してみてください。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19066122