ピーマンの肉ずめとハンバーグ

クマ田屋
クマ田屋 @cook_40142321

ハンバーグもピーマンの肉ずめもたねは一緒。最近娘のリクエストもあり両方作ってます。野菜の揚げ焼きも添えるとなお美味し。
このレシピの生い立ち
娘のリクエストもありハンバーグとピーマンの肉ずめを一緒に作ってますが、ある意味楽?(笑)。

ピーマンの肉ずめとハンバーグ

ハンバーグもピーマンの肉ずめもたねは一緒。最近娘のリクエストもあり両方作ってます。野菜の揚げ焼きも添えるとなお美味し。
このレシピの生い立ち
娘のリクエストもありハンバーグとピーマンの肉ずめを一緒に作ってますが、ある意味楽?(笑)。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3〜4人分
  1. 合挽き肉 300g
  2. 小さじ1
  3. ナツメ 少々
  4. 玉ねぎ 中玉1
  5. パン粉 大さじ2
  6. 牛乳 大さじ2
  7. ピーマン 5個
  8. 1個(無くてもOK)
  9. 油(今回オリーブオイル) 大さじ2~4
  10. (オプション) 野菜の揚げ焼き
  11. 冷凍ポテト 100g
  12. なす 2ほん
  13. にんじん 1ほん
  14. 玉ねぎ 中玉1/2
  15. 揚げ焼用油 大さじ2〜4

作り方

  1. 1

    玉ねぎはみじん切り。
    (弱火でじっくり焼くので荒いみじん切りでもひがとおります。)

  2. 2

    玉ねぎは生のまま他の具材と混ぜます。

  3. 3

    ぐさいをざっくり混ぜます。

  4. 4

    ピーマンはへたを押して取り除きます。はずれない時はへたのまわりを包丁の先で切れ目を入れると取りやすいです。

  5. 5

    ピーマンに混ぜ終わったひき肉を詰めます。

  6. 6

    残りのひき肉はハンバーグに丸めて下さい。(お好みでピーマンの肉ずめを増やすのも美味しいですよね)

  7. 7

    フライパンに並べる。油は大さじ2〜4。(油の量はお好みで)今回はオリーブオイル。前回グレープシードオイルも美味しかった。

  8. 8

    オプションで野菜の揚げ焼きも追加しました。
    こちらも油は大さじ2〜4。お好みで。

  9. 9

    焼き目がつくまでは強火。焼き目がついたら弱火でフタをして30分ほど焼く。

  10. 10

    ハンバーグの表面が白くなったら裏返して下さい。その他のピーマンの肉ずめや野菜も裏返して下さい。

  11. 11

    オプションの野菜の揚げ焼きもハンバーグと同時進行で。蓋がない方はアルミホイルでふたをして下さい。こちらも焼き方は同じ。

  12. 12

    焼き上がったら盛り付けて出来上がり

  13. 13

    大根おろし&ポン酢やステーキソースをかけて食べていただいても美味しいです。

  14. 14

    追加です
    最近はピーマンのへたを抜くのではなく、へた近くからすぱっと切り落としてます。(早いんですこれ)。

  15. 15

    へたを切り落とし後、食べられる所はへたからはずして一緒にやいてます。(食べないともったいなくて)

コツ・ポイント

弱火でじっくり焼くと玉ねぎを生でひき肉と合わせても大丈夫。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
クマ田屋
クマ田屋 @cook_40142321
に公開
北関東に住む40代のお母さんです。お酒が大好きで発泡酒を飲みながらクックパッドに乗ってるメニューをせっせとつくってます(*´∇`*)。パート終わり元気が足りない日のために、元気な時は2~3日分まとめて作りおきしています。小鉢料理を作りためしておくとお弁当も素早く出来て朝が楽に(ノ∀`)タハー。最近は職場が遠くて時間が…。
もっと読む

似たレシピ