生餃子の美味しい焼き方

H’sキッチン
H’sキッチン @cook_40185231

『餃子の王将』直伝のパリパリ餃子の焼き方☆
話題のレシピになりました! ありがとうございます☆
このレシピの生い立ち
『餃子の王将』公式レシピ 「生餃子の美味しい焼き方」を覚え書きしたくて書きました!

生餃子の美味しい焼き方

『餃子の王将』直伝のパリパリ餃子の焼き方☆
話題のレシピになりました! ありがとうございます☆
このレシピの生い立ち
『餃子の王将』公式レシピ 「生餃子の美味しい焼き方」を覚え書きしたくて書きました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 生餃子
  2. 大さじ1
  3. 熱湯 120cc〜150cc(餃子が1/3位浸かる程度の量)

作り方

  1. 1

    水120cc〜150ccを沸かす。

  2. 2

    フライパンを強火にかけ、油大さじ1くらいを入れ、よくなじませる。

  3. 3

    フライパンが熱くなったら一旦火を消し、生餃子を1cmの隙間をあけて並べる。

  4. 4

    再び火をつけ、中火で1分程 生餃子に薄く焼き色を付ける。

  5. 5

    餃子が1/3浸かる程度(120cc〜150cc)の熱湯を注ぎ、フタを閉め、水気が無くなるまで(6〜7分)蒸し焼きにする。

  6. 6

    水気が無くなり、パチパチと音がしたらフタを開け、焼き色を付ければ(2〜3分程)出来上がり!

コツ・ポイント

*熱湯に少量(小さじ1くらい)の片栗粉を溶かすと、キレイな羽が出来ます☆

*冷凍餃子の場合は、凍ったままフライパンに並べ、熱湯の量を50cc程多め(180〜200cc)にし、蒸し焼き時間も9〜12分と長めに焼くと美味しく焼けます☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
H’sキッチン
H’sキッチン @cook_40185231
に公開
母からの直伝レシピを覚え書きし、時短で美味しい料理を一つずつ日に日に増やしていきたいです☆ 送って頂いた『つくれぽ』は、一つ一つ 有り難く拝見しております。感謝と嬉しさでいっぱいです。ありがとうございます。
もっと読む

似たレシピ