【簡単】酢ゴボウ(カツオ節まぶし)

tumodora
tumodora @cook_40045225

ごぼうの簡単おつまみ。酸味もそれほど強くなく、おいしいですよ。
あく抜き不要で、簡単、早い♪
このレシピの生い立ち
スキー仲間から教わった、酒のつまみをさらにアレンジ

【簡単】酢ゴボウ(カツオ節まぶし)

ごぼうの簡単おつまみ。酸味もそれほど強くなく、おいしいですよ。
あく抜き不要で、簡単、早い♪
このレシピの生い立ち
スキー仲間から教わった、酒のつまみをさらにアレンジ

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. ゴボウ 2本
  2. 大さじ3
  3. 醤油 大さじ3
  4. ごま 大さじ1
  5. 輪切り唐辛子 少々
  6. カツオ節 1袋
  7. 白ゴマ 少々

作り方

  1. 1

    ゴボウを5cm幅に切り、ゆでる。(太い部分は、十字に切って細い部分の太さに合わせる)

  2. 2

    小鍋にごま油、唐辛子を入れて炒め、辛味を引き出す。
    その後、酢、醤油を入れて、酸味を飛ばしてから火を止める。

  3. 3

    茹でたゴボウを、2の中に入れ、酢醤油にまぶし、5-10分程度置く。

  4. 4

    ゴボウを器に盛り、カツオ節、白ゴマをかけて出来上がり

コツ・ポイント

茹でたゴボウを、酢醤油にまぶすだけ。唐辛子はお好みで量を調整してください。
普通に茹でると、がっしり歯ごたえ。圧力鍋で加圧すると、やわらかめで、食べやすいですよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
tumodora
tumodora @cook_40045225
に公開
30代男性。男性ですが、残っている食材で、よくつくります。後は、自宅で友人を呼んで飲む時にも、色々と作ります。
もっと読む

似たレシピ