抹茶とチョコのパウンドケーキ

minireds
minireds @cook_40059796

抹茶生地にチョコを入れたケーキです。
このレシピの生い立ち
抹茶パウダーを使いたかったのでチョコと合わせてパウンドケーキを作りました。

抹茶とチョコのパウンドケーキ

抹茶生地にチョコを入れたケーキです。
このレシピの生い立ち
抹茶パウダーを使いたかったのでチョコと合わせてパウンドケーキを作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

18cmパウンド型
  1. 無塩バターケーキ用マーガリン 100g
  2. ひとつまみ
  3. 砂糖 70g
  4. 溶き卵(M玉2個) 100g
  5. 薄力粉 110g
  6. ベーキングパウダー 3g
  7. 抹茶 10g
  8. 牛乳 大さじ2
  9. グリーンティーリキュール牛乳 大さじ1
  10. 製菓用チョコレート(板チョコ1枚) 50g

作り方

  1. 1

    卵は常温にする。 ※ぬるま湯に浸しています。

    ○の粉類を合わせる。

    バターはレンジで約30秒加熱し柔らかくする。

  2. 2

    牛乳大さじ2を500wのレンジで約20秒温め抹茶を入れて混ぜ、リキュールを加えておく。

    チョコは刻む

  3. 3

    バターへ塩を加え、砂糖を3回に分けてしっかりと混ぜる。

  4. 4

    溶き卵を少しずつ丁寧に加え手早く混ぜる。

  5. 5

    2の抹茶を加えハンドミキサーで混ぜる。

  6. 6

    合わせた粉類を振るいながら3回に分け、さっくりと混ぜる。
    ※3回目の粉類と一緒にチョコを入れる。

  7. 7

    出来上がりの生地です。

  8. 8

    生地を型に入れ台へ打ち付け、予熱190℃のオーブンで45分。180℃に下げて焼く。

    ※7分~10分後切れ目を入れる。

  9. 9

    焼きあがったら台へ打ち付ける。

  10. 10

    粗熱を取りラップに包み半日~1日保存をする。

コツ・ポイント

※緑茶リキュールを使わない場合は牛乳大さじ2
 と一緒に大さじ1を追加して温めて下さい。
※板チョコを使用する場合は少しだけ残ると
 思いますので1枚使って下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
minireds
minireds @cook_40059796
に公開
お菓子・パン作りが大好きです。冷蔵庫の中にあるもので、美味しいご飯を作って行きたいと思います♪
もっと読む

似たレシピ