とんかつ、小麦粉2度付け。お店の味を超越

思い出作り @cook_40093968
「とんかつの作り方。百聞は一見にしかず。」では、厚い衣だと中心が生。
天ぷら粉の時、穴を開けることを思いついたので応用。
このレシピの生い立ち
小麦粉・溶き卵、1回でも十分なのだが、お店の味を超越するとんかつを作りたいとの思い。
しかし、余熱で中まで火を通す方法では、厚い衣は無理。
天ぷら粉でとんかつを作ろうと試行錯誤している時、表面をフォークで刺し中まで火を通すことを思いついた。
とんかつ、小麦粉2度付け。お店の味を超越
「とんかつの作り方。百聞は一見にしかず。」では、厚い衣だと中心が生。
天ぷら粉の時、穴を開けることを思いついたので応用。
このレシピの生い立ち
小麦粉・溶き卵、1回でも十分なのだが、お店の味を超越するとんかつを作りたいとの思い。
しかし、余熱で中まで火を通す方法では、厚い衣は無理。
天ぷら粉でとんかつを作ろうと試行錯誤している時、表面をフォークで刺し中まで火を通すことを思いついた。
コツ・ポイント
固い衣は、揚げすぎで失敗だと思っている。
(天ぷら粉の時は、揚げすぎでは無いが粉の性質で、固めになった。)
天ぷら粉で作った時と違って、衣が綺麗に切れた事に満足。
手間暇がかかる割にと思われても仕方無いが、ワンランク上のとんかつ。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19071669