簡単!フライパンで作る揚げ出し豆腐

ひぽぽたむす @cook_40216978
揚げだし豆腐って油いっぱい使うし後始末大変だな~という方!フライパン焼きでも美味しいですよ(´゜レ_゜`)
このレシピの生い立ち
ものぐさなので大量の油を使う揚げ物をしたくない。
フライパン焼きでも美味しいのかな?と試したらとても美味しかった。(´゜レ_゜`)
簡単!フライパンで作る揚げ出し豆腐
揚げだし豆腐って油いっぱい使うし後始末大変だな~という方!フライパン焼きでも美味しいですよ(´゜レ_゜`)
このレシピの生い立ち
ものぐさなので大量の油を使う揚げ物をしたくない。
フライパン焼きでも美味しいのかな?と試したらとても美味しかった。(´゜レ_゜`)
作り方
- 1
木綿豆腐を6か8等分に切ります。
(よくある立方体よりもめんつゆとからみやすくフライパンでもひっくり返しやすいです。) - 2
切った豆腐をバットかトレーにキッチンペーパーでサンドして水切りしておく。
- 3
オクラを塩でこすり洗いして産毛をとり、ななめに半分に切る。
めんつゆは天つゆよりも少し濃いめに作る。 - 4
オクラとめんつゆを箱型ジップロックか適当な器に一緒に入れておく。
- 5
大根の皮をむいてすりおろし、軽く水切りしておく。
- 6
水切りしておいた豆腐に片栗粉をまんべんなくまぶし、ゴマ油をひいたフライパンできつね色になるまで焼く。
- 7
豆腐が焼きあがるころに合わせてオクラめんつゆをレンジで3分ほどチンする。(オクラが柔らかくなるまで)
- 8
豆腐、めんつゆ、オクラ、大根おろし、かつおぶしの順に盛り付けて完成!
コツ・ポイント
豆腐を焼く時、ゴマ油はいっぺんに入れずに半分は最初から、もう半分は豆腐を並べてから豆腐にかかるようにかけましょう。そうすれば両面にしっかりきつね色がつきます。
粉っぽくて足りない気がしたら足してください。
似たレシピ
-
-
-
フライパンでなんちゃって揚げ出し豆腐 フライパンでなんちゃって揚げ出し豆腐
揚げるのは油多くて処理面倒。いつもよりちょっとだけ油増やして焼くだけで意外に美味しい揚げ出し豆腐です٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ 不器用女子☆ -
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19071714