バンバンジーのたれ(温野菜にも)

sanjizi
sanjizi @cook_40217006

母に教えてもらったレシピです。
温野菜や豚しゃぶにかけてもおいしいですよ。
このレシピの生い立ち
実家で食べるバンバンジーがおいしかったので
母にレシピを教わりました。
ご自分の好みでお醤油やお味噌、ラー油の量を調節してみてくださいね。

バンバンジーのたれ(温野菜にも)

母に教えてもらったレシピです。
温野菜や豚しゃぶにかけてもおいしいですよ。
このレシピの生い立ち
実家で食べるバンバンジーがおいしかったので
母にレシピを教わりました。
ご自分の好みでお醤油やお味噌、ラー油の量を調節してみてくださいね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~4人分
  1. 長ネギ・生姜(みじん切り) 各大さじ1
  2. 醤油 大さじ4
  3. 白ゴマ(すったものorすりごま) 大さじ2
  4. 砂糖・ごま油・お酢 各大さじ1
  5. ラー油 小さじ2
  6. 赤味噌(なければ他のお味噌) 大さじ1/2くらい
  7. ※ラー油がない時は一味唐辛子少々+ごま油少々
  8. ※お味噌は少なめに入れて味をみてください。

作り方

  1. 1

    長ネギ、生姜はみじん切りに。
    白ゴマはすっておく。

  2. 2

    全ての材料を混ぜる。

  3. 3

    ★ゆで鶏と合わせる時は、千切りのきゅうりを下にしくのがおすすめ。

コツ・ポイント

※タッパーや保存容器に入れておけば冷蔵庫で2~3日持ちますが、早めに使い切ってください。

長ネギと生姜が余ってしまった時に、作っておくと便利。ゆでたもやし、キャベツ、ゆで鶏や豚しゃぶのソースにもいいですよ。

※写真は黒ごまで作ったもの

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
sanjizi
sanjizi @cook_40217006
に公開
料理苦手→下手の横好き→やっぱり好きじゃないし苦手に逆戻り(^^;でもできれば美味しいものが食べたい!というわけでcookpadに助けられる毎日です。皆様どうぞご指南下さいませ。
もっと読む

似たレシピ