お弁当のおかず~ピクルス~

真っ黒かんかん
真っ黒かんかん @cook_40116822

お弁当のおかずにいかがですか?
彩りバッチリお花のピクルスで、お弁当が可愛くなります!!
保存も効いて、便利です。
このレシピの生い立ち
可愛いお弁当を作りたいと思い、お花の型のピクルスを考えました。さっぱり美味しいので、お試しあれ!!

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. 人参 適量
  2. ブロッコリーの茎 適量
  3. 【ピクルス液】
  4. お酢 100cc
  5. お水 100cc
  6. 砂糖 大さじ1(9g)
  7. 大さじ1(9g)
  8. 鷹の爪 1本
  9. ローリエ 1枚

作り方

  1. 1

    人参を7mm前後の厚さにカットします。

  2. 2

    お花の型でくり抜きます。

    今回は桜の花びらの型を使用。100均で売っています。

  3. 3

    包丁で、線の部分に切り込みを入れます。

  4. 4

    外側は深く、中心に向かって徐々に浅くします。

    包丁の角を、まな板に付けて切ると上手く行きます。

  5. 5

    ここから飾り切りをします。

    切り込みに、包丁の刃を沿わせます。

  6. 6

    点線から浅く、線に向かって徐々に深く削ぎ落とします。

    中心の点は動かさずに、包丁の柄側だけを動かして切ります。

  7. 7

    横から見ると、こんな感じ。

    右側から左に向かって、切り込みが徐々に深くなっています。

  8. 8

    ブロッコリーの茎も、同様にカットします。

  9. 9

    人参とブロッコリーの茎を茹でます。

    沸騰したお湯に、まずは人参を入れ30秒。
    追ってブロッコリーの茎を入れ30秒。

  10. 10

    茹でたらざるに上げ、冷ましておきます。

  11. 11

    次にピクルス液を作ります。

    調味料を全て入れて、ひと煮立ちさせ冷まします。
    ローリエは折って、鷹の爪は丸ごと入れます。

  12. 12

    ピクルス液のあら熱が取れたら、煮沸消毒したタッパーに入れます。

    これで2週間位持ちます。

  13. 13

    漬けてから1日後から食べられます。黒ごまで可愛く飾り付け。

    取り出す時は、毎回新しい箸を使ってください。長持ちします。

  14. 14

    お弁当に詰めると、こんなにキュート!!

コツ・ポイント

花びらを削ぎ落とす時、包丁はしっかり固定して安全にカットして下さい。
使った箸で取り出すと、痛みが早くなります。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

真っ黒かんかん
真っ黒かんかん @cook_40116822
に公開
料理が大好き。国際薬膳食育師3級取得。北海道ど田舎暮らしの主婦です。
もっと読む

似たレシピ