甘酒の素で『鶏ササミのソテー』

noco life @cook_40060637
お弁当にもってこいです☆
このレシピの生い立ち
最近調味料代わりに使っている甘酒の素を鶏のササミを焼くときにも使えないかと思って作りました。
作り方
- 1
甘酒の素、塩、白コショウを小さい器に入れて混ぜておく。
- 2
ササミは水で洗い、ペーパーで拭く。筋を取り、ひと口大に切る。
- 3
ジッパー付き袋に1と2を入れる。空気をよく抜き口を閉じ、袋の上から1と2がなじむように、もみ込む。
- 4
3を冷蔵庫に入れて1時間ほど寝かせる。
- 5
4を袋から取出し、フライパンで中火より弱い火で、片面2分くらいずつ両面を焼く。出た肉汁を味見して薄ければ塩を適宜足す。
- 6
爪楊枝などで5をなかまで刺してみて、赤い汁がでなければ、できあがり。
コツ・ポイント
甘酒の素は焦げつきやすいので、弱目の火でじっくり焼いてください。また、すぐに使わない場合は、手順3の段階で冷凍し、レンジで解凍してから焼くといいと思います。
似たレシピ
-
甘酒の素で『ニンジンの蒸しきんぴら』 甘酒の素で『ニンジンの蒸しきんぴら』
ニンジンだけの『蒸した』きんぴら☆油を使ったおかずのお供に♪お弁当にも◎おしょう油を使わないので色もきれいですよ(^^) noco life -
-
-
-
糀甘酒を使ったみそ漬けの素で鶏肉みそ焼き 糀甘酒を使ったみそ漬けの素で鶏肉みそ焼き
あると便利な、ほんのり甘め"糀甘酒をつかったみそ漬けの素"を使って鶏胸肉を焼きました。副菜の野菜炒めにも使えて便利です♪ かわR995NR☆ -
-
かぼちゃの甘煮☆糀甘酒の素使用 かぼちゃの甘煮☆糀甘酒の素使用
マルコメさんの「糀甘酒の素」を砂糖の代わりに使いました!砂糖不使用の自然な甘さの、かぼちゃの甘煮の出来上がり♪ muffin.scone_ -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19072313