オレンジゼリーと二層のレアチーズケーキ♡

あねこちゃん
あねこちゃん @cook_40155941

満腹の食後でも、軽く食べられるお口直しデザート。さっぱりゼリーとレモン汁が効いたレアチーズケーキの組み合わせが美味♡

このレシピの生い立ち
先日、チョウさんのバタフライピー レアチーズケーキ☆( レシピID:19783166 )を作ったのですが、次はオレンジ色と二層で作りたいと思い、型の大きさや分量を変えつつ自分なりにアレンジしてみました。家族と友人にも喜ばれました♡

オレンジゼリーと二層のレアチーズケーキ♡

満腹の食後でも、軽く食べられるお口直しデザート。さっぱりゼリーとレモン汁が効いたレアチーズケーキの組み合わせが美味♡

このレシピの生い立ち
先日、チョウさんのバタフライピー レアチーズケーキ☆( レシピID:19783166 )を作ったのですが、次はオレンジ色と二層で作りたいと思い、型の大きさや分量を変えつつ自分なりにアレンジしてみました。家族と友人にも喜ばれました♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

直径12cm型(底が取り外せるもの)
  1. ビスケット(マリービスケット) 4枚
  2. 無塩バター 25g
  3. クリームチーズ 100g
  4. 砂糖 40g(お好みで調節してください)
  5. 生クリーム 100ml
  6. レモン 大さじ1.5
  7. ゼラチン(レアチーズケーキ用) 5g
  8. 100%オレンジジュース 100ml
  9. ゼラチン(オレンジゼリー用) 3g
  10. レモンスライス 3枚

作り方

  1. 1

    ビスケットを粉々に砕く。ビスケットは個包装から取り出さず、そのまま綿棒で軽く叩いて潰すと楽ちんです。

  2. 2

    バターを耐熱容器に移してレンジで加熱し(600wで30秒程度)、溶けたら①のビスケットを加えて混ぜる。

  3. 3

    ②を型に敷き詰める。型は、底が取り外せるものを使うと完成後取り出しやすいです(底がずれないようにセロテープで留める)。

  4. 4

    ③を冷蔵庫に入れて冷やしたら、次はクリームチーズと砂糖をボウルに入れて練る。

  5. 5

    ④に生クリームとレモン汁を少しずつ加えて均一に滑らかになるまで混ぜる。

  6. 6

    水大さじ1.5とゼラチン5gを混ぜ、レンジで加熱(600wで30秒)。再度よく混ぜてから⑤に加えて混ぜる。

  7. 7

    型を冷蔵庫から取り出し、⑥を流し込み、冷蔵庫で最低1時間冷やし固める。

  8. 8

    オレンジジュースとゼラチンを耐熱容器に入れて混ぜ、レンジで加熱(600wで30秒)。冷蔵庫から型を取り出し、流し込む。

  9. 9

    1時間程度冷やしたら完成!!レモンスライスを並べると見た目も華やかに。もちろん他の果物でも!

  10. 10

    切ると断面はこんな感じです。

  11. 11

    今回は冷蔵庫にあったオレンジジュースを使いましたが、ぶどうジュース、ローズヒップティー等々、お好きなものを使ってみても♡

  12. 12

    また、この分量だとふわふわチーズケーキになるのですが、さっぱりが好きな方は生クリームの量を減らして下さい。

コツ・ポイント

オーブン要らずで簡単です!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
あねこちゃん
あねこちゃん @cook_40155941
に公開
シンガポールとインドネシアに10年住んでいたので、東南アジア料理が好きです!!夫が韓国人なので、結婚してからは週に何度か韓国料理も作っています。基本毎日料理をしていて新しい料理に挑戦するのが好きです。冷蔵庫の残り物を見て、何か美味しい組み合わせがないかクックパッドで調べては試しています。週末に気分がいい時は朝からベイキングもします!
もっと読む

似たレシピ