海老と帆立のパエリア☆

たじジャムおじさん
たじジャムおじさん @cook_40058683

火加減と水分量に気をつければ誰にでも美味しく作れます☆
このレシピの生い立ち
今日のディナーのテーマはスペインっ♪という事でメイン料理に作りました☆

海老と帆立のパエリア☆

火加減と水分量に気をつければ誰にでも美味しく作れます☆
このレシピの生い立ち
今日のディナーのテーマはスペインっ♪という事でメイン料理に作りました☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3~4人分
  1. 海老 8尾
  2. ボイル帆立 6個
  3. 白ワイン 50cc
  4. オリーブオイル(海鮮用) 大さじ1
  5. 2合
  6. 玉ねぎ 1/2個
  7. にんにく 1かけ
  8. オリーブオイル(炒め用) 大さじ2
  9. 300cc
  10. トマトの水煮缶 100g
  11. ●ローリエ 1枚
  12. ●塩 2つまみ
  13. ●固形コンソメ 1個
  14. ●サフラン 一つまみ

作り方

  1. 1

    ●の調味料を合わせサフランの色を出しておく。

  2. 2

    玉ねぎとニンニクはみじん切り、お米は洗って30分程度ザルにあげておく。

  3. 3

    オリーブオイルで海老と帆立を炒め、色づいたら白ワインを入れ、強火でアルコールを飛ばして一度お皿に出す。

  4. 4

    手順3の海鮮のダシは●の調味液と合わせておく。

  5. 5

    同じフライパンにオリーブオイルを入れ、油が熱くなる前にニンニクを入れて香りを出す。

  6. 6

    玉ねぎを加え、しんなりするまで炒めたらお米も入れて少し透明になるまで5分程度炒める。

  7. 7

    手順6に手順1の調味液を入れて均等にならして、強火で蓋をせずに軽く沸騰させる。

  8. 8

    沸騰したら弱火にして海鮮をのせ、蓋をして10分炊く。

  9. 9

    10分経ったら蓋をあけてまた5分間弱火にかける。

  10. 10

    5分経ったら強火にして1分間したら火を止めて、蓋をして15分蒸らす。

  11. 11

    炊き上がってお米に芯が無ければ完成♪

コツ・ポイント

食べる前にレモンをかけるのがオススメです♪
彩りにパプリカ、ブロッコリーなどの温野菜をのせるとパーティーの時とか見栄えが良いです^^♪
(温野菜は蒸らしのタイミングに乗せてください☆)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
たじジャムおじさん
に公開
和洋中多国籍、甘いもの辛いもの、何でも作るの大好きです(^^)♪
もっと読む

似たレシピ