洋梨のタルト♪

全工程 画像つきでわかりやすいと思います(*^_^*)
このレシピの生い立ち
タルトが大好きな友達のために・・
※レシピの手順をわかりやすく訂正しました。
作り方
- 1
アーモンドプードルと薄力粉をふるっておく。卵はときほぐしておく。
- 2
ボールにバターを入れてゴムベラで練り、グラニュー糖を2~3回にわけて加えていく。
- 3
グラニュー糖を全て加えてよく混ぜ合わせたところ。
- 4
室温に戻した卵を少しずつ加えてよく混ぜ合わせる。※分離するのを防ぐことができる。
- 5
もう一度ふるいながら粉類を入れて、ゴムベラで切るように混ぜる。
- 6
粉っぽさがなくなったら、ボールに押し付けるようにして生地をなめらかにしていく。※マカロナージュするイメージで。
- 7
手順6の後・・生地がまとまった状態。
- 8
ラップで包み冷蔵庫に・・1時間~2時間ねかせる。※できれば一晩ねかせる。
- 9
手順8の後、クレームダマンドを作っておく。薄力粉とアーモンドプードルはふるっておく。
- 10
ボールにバターを入れて、粉糖を2~3回にわけて加えて混ぜ合わせる。
- 11
バターと粉糖がよく混ざり合ったら、卵を加えて更に混ぜ合わせる。
- 12
ラム酒を加えて、よく混ぜる。この後、ふるっておいた粉類を加えてよく混ぜ合わせる。
- 13
このままラツプをして冷蔵庫に入れておく。
- 14
缶詰の洋梨を適当な厚さに切っておく。
- 15
タルト型にバター(分量外)を塗って冷蔵庫に・・
- 16
麺棒でのばして型に広げ、型に沿わせて余分な生地を麺棒を転がして落とす。フォーク等でピケする。※シルパンならピケなし
- 17
クレームダマンドを入れて洋梨を並べ、予熱しておいたオーブンで170℃45分焼く。
- 18
焼き上がったら、熱いうちにナパージュをはけで塗って出来上がり♪
- 19
洋梨を花びらに見立てて飾ったもの。
おもたせに・・・ - 20
タルト型ではなく、セルクルで焼いても・・・
コツ・ポイント
生地を冷蔵庫で1~2時間(できれば一晩)ねかせることと、洋梨の水分をよく取ってのせることぐらいです。 焼成温度と時間はオーブンによって違いますのでご注意下さいね。
似たレシピ
-
-
-
***洋梨のタルト*** ***洋梨のタルト***
以前はなかなか生で手に入らなかった洋梨ですが、最近はよくスーパーで目にしますね。そのままでも美味しいですが、少し手を加えるとフランスの伝統的なお菓子に!! あさこん -
-
その他のレシピ