自家製☆さんまの開き

☆SHuge @cook_40047120
さんまが美味しい季節☆
普通に焼いても美味しい!! ですが、開きもかなりイケてます。 さんま大好き!
このレシピの生い立ち
実家では 必ず開きにして冷凍庫で保存しています。本当においしいですよっ!
自家製☆さんまの開き
さんまが美味しい季節☆
普通に焼いても美味しい!! ですが、開きもかなりイケてます。 さんま大好き!
このレシピの生い立ち
実家では 必ず開きにして冷凍庫で保存しています。本当においしいですよっ!
作り方
- 1
さんまを腹から(背からでもOK)開いてハラワタを取り除き、水で洗い流します。
鮮魚コーナーで開いてもらうのもアリですね☆ - 2
その後、塩水の中で軽く洗ったらペーパータオルで水分をふき取り ゴマを振ります。
- 3
2~3時間天日干しがベストですが(室内でもOK)、夜の場合は7~8時間くらい乾燥させたら出来上がり☆
- 4
追記:
さんまの水分をふき取ってから
醤油:酒:みりん =3:1:1で
2時間程 漬け込んでから干しても美味ですよ~♪
コツ・ポイント
自分で開くのに抵抗がある場合は、スーパーの鮮魚コーナーでお願いすると開いてくれるので、手順2から開始ですっ♪
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19076072