【水どぼんで柔らか】鶏胸肉の中華炒め

わごむ。
わごむ。 @cook_40119459

胸肉を炒めものに!水どぼんと片栗粉ベールで柔らかぷりぷり。色んな野菜でアレンジ可能、冷めても美味しい炒めものなり。
このレシピの生い立ち
主婦の味方、鶏胸肉の可能性を
日々研究している私です。
水どぼんと片栗粉があれば、怖くない。
立派なお肉のおかずですよこれは。
胸肉の可能性は無限大。

【水どぼんで柔らか】鶏胸肉の中華炒め

胸肉を炒めものに!水どぼんと片栗粉ベールで柔らかぷりぷり。色んな野菜でアレンジ可能、冷めても美味しい炒めものなり。
このレシピの生い立ち
主婦の味方、鶏胸肉の可能性を
日々研究している私です。
水どぼんと片栗粉があれば、怖くない。
立派なお肉のおかずですよこれは。
胸肉の可能性は無限大。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. 鶏胸肉 150g
  2. ピーマン 2個
  3. たけのこ水 100g
  4. 生姜 薄切り3~4枚
  5. ☆紹興酒(あれば 小さじ1
  6. ☆塩胡椒 適量
  7. ★紹興酒(あれば 大さじ1
  8. ★中華だしの素 小さじ1
  9. ★お湯 50ml
  10. 片栗粉 大さじ1
  11. ごま 小さじ1
  12. サラダ油 大さじ1

作り方

  1. 1

    胸肉の塊を水に入れて5分漬ける。これが柔らかさの秘密!5分たったら水気を切って細切りに。

  2. 2

    ピーマン、たけのこも細切り。

  3. 3

    胸肉に☆印で下味をつける。※冷蔵庫で30分くらい寝かせるとより美味しい。

  4. 4

    生姜は千切りに。

  5. 5

    ★印を混ぜておく。ウエイパーを使ったので沸騰したお湯でやってます。鶏ガラスープの素でもおk。

  6. 6

    胸肉に片栗粉をまぶす。

  7. 7

    フライパンに油と生姜を入れて、香りがたつまで弱火で炒める。

  8. 8

    鶏肉を入れて色が変わるまで炒める。

  9. 9

    たけのこ投入。

  10. 10

    ピーマン投入。油が回ったら塩胡椒。

  11. 11

    【5】をだばーっとかけて絡める。最後にごま油で風味付けして出来上がり。

コツ・ポイント

・水溶き片栗粉でとろっとまとめるなら、
 合わせ調味料の汁けを増やすといいですな。
・野菜はなんでも合うと思います。
・鶏胸肉はそぎ切りにしてから細切りに。
 加熱時間が短くなるので硬くなりづらいっす。
・紹興酒がなければ料理酒で。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
わごむ。
わごむ。 @cook_40119459
に公開
晩ご飯のおかずは簡単に。趣味の料理は手間暇かけて。
もっと読む

似たレシピ