砂糖とみりんで煮るだけ★さつまいもの甘煮

yunachi30 @cook_40061890
さつまいもを買うと必ず作る甘煮。だしを使わず、シンプルにさつまいものおいしさを楽しめます♪
このレシピの生い立ち
元々はだし入りのレシピを参考にしていましたが、あるときだしがなくて、砂糖とみりんだけで煮てみましたが、シンプルな美味しさに目からウロコ!以来、砂糖とみりんだけで煮るようになりました。
砂糖とみりんで煮るだけ★さつまいもの甘煮
さつまいもを買うと必ず作る甘煮。だしを使わず、シンプルにさつまいものおいしさを楽しめます♪
このレシピの生い立ち
元々はだし入りのレシピを参考にしていましたが、あるときだしがなくて、砂糖とみりんだけで煮てみましたが、シンプルな美味しさに目からウロコ!以来、砂糖とみりんだけで煮るようになりました。
作り方
- 1
さつまいもは皮つきのままよく洗い、厚さ2cmの輪切りにしてから、2~4等分し、食べやすい大きさに切り、水にさらす。
- 2
鍋に*を入れて全体をざっと混ぜ、水気を切ったさつまいもを入れ、落し蓋をして中火にかける。
- 3
沸騰したら、弱火にし、ふたをずらして水分がほとんどなくなるまでことことと煮れば完成です♪
※20分程度かかると思います。 - 4
※時間があれば、火を止めてから冷ましておくと味がなじみます。
コツ・ポイント
水の量は、鍋の大きさやさつまいもの大きさにもよるので、さつまいもがかくれるくらいになるように調整してください。
皮を厚めにむいて、輪切りのまま煮て、焼き魚の付け合せなどにするのもオススメです。
皮の有無、切り方はお好みでどうぞ♪
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19331985