無調整豆乳を使った手捏ねのチョコパン

まるこぱるこだよ!!
まるこぱるこだよ!! @cook_40202343

チョコパンだけどちょっとヘルシーなパンはいかかですか?
このレシピの生い立ち
チョコ好きなひとが近くにいたので自分流に美味しい健康的なチョコパンはできないかと思い作ってみました。

無調整豆乳を使った手捏ねのチョコパン

チョコパンだけどちょっとヘルシーなパンはいかかですか?
このレシピの生い立ち
チョコ好きなひとが近くにいたので自分流に美味しい健康的なチョコパンはできないかと思い作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3個分
  1. 強力粉 70g
  2. 砂糖 5g
  3. 2g
  4. イースト 2g
  5. 牛乳 25g
  6. 豆乳(無調整) 20g
  7. バター 4g
  8. アーモンドスライス(好みで) 適量
  9. チョコ 20g
  10. 強力粉 5g
  11. コーンスターチ 小さじ1
  12. 砂糖 4g
  13. バター 3g

作り方

  1. 1

    バター以外の材料をボウルに入れカードか手でひとまとめになるまでよく混ぜる。

  2. 2

    台に生地を取り出し手前から奥へ押し出し折りたたむ作業を10分捏ねバターを加え再度同じ作業をし10分捏ねる。

  3. 3

    表面がなめらかになるように丸めボウルにいれラップし30℃の60分発酵する。

  4. 4

    アーモンドスライスから下の材料を鍋に入れて器に移し冷蔵庫で冷やす。生地を台に取りガス抜きしスケッパーで3分割し丸めます。

  5. 5

    生地の上にラップをふんわり被せ20分のベンチタイムをとります

  6. 6

    生地を押して麺棒で生地を円形にし中心にチョコをのせ端の生地を伸ばしスライスをのせ丸める。35度の40分二次発酵します。

  7. 7

    オーブン余熱190度の12分設定しその間に天板に生地をのせ鳴ったら焼きます。焼き終わったら焼き網にのせさまします。

コツ・ポイント

生地の中のチョコがはみ出たりしたらすごくもったいないのでとじ目をしっかりつまんでおいたらできるとおもいます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
まるこぱるこだよ!!
に公開
不器用ながらもパンアップしていくのでよければ見てください。
もっと読む

似たレシピ