サヴォイアルディ・ヌテッラ・エ・コッコォ

Savoiardi nutella e cocco…イタリアの簡単おやつです。
このレシピの生い立ち
単純にビスキュイでなく、イタリア、ピエモンテのサヴォイアルディを焼いてみたくなりまして。
ヌテッラもヌットカオもナッツ風味のチョコペースト。
ヌテッラは輸入食品店などに、ヌットカオは業務スーパーにあります。
サヴォイアルディ・ヌテッラ・エ・コッコォ
Savoiardi nutella e cocco…イタリアの簡単おやつです。
このレシピの生い立ち
単純にビスキュイでなく、イタリア、ピエモンテのサヴォイアルディを焼いてみたくなりまして。
ヌテッラもヌットカオもナッツ風味のチョコペースト。
ヌテッラは輸入食品店などに、ヌットカオは業務スーパーにあります。
作り方
- 1
サヴォイアルディを用意する。今回は自作します。まず殻ごと卵の重さを量って一割引きます。
- 2
手順1で出した数値の1/3量の砂糖と1/2量の粉を用意します。粉は中力粉、または中力粉とコーンスターチを半々で。
- 3
オーブンを200℃に予熱開始。
- 4
卵黄に砂糖の半分を入れて、色がクリーミーになって、ホイッパーからリボン状に垂れるまで泡立てます。
- 5
油分水分の付いてないボウルとホイッパーで、卵白をもわっとするまで泡立て、砂糖を加えてさらに泡立てる。
- 6
ボウルを逆さにしても垂れないメレンゲができたら、半量を卵黄のボウルに入れてざっと混ぜる。マーブルなくらいでO.K.
- 7
卵黄のボウルに粉類を篩い入れて、練らない様に気をつけながらも粉気が大体なくなるまで切るように混ぜる。
- 8
残りのメレンゲを加えてさっと混ぜる。あまりよく混ぜないほうがいいです。この生地を絞り袋に入れ、口を1.5cm幅にカット。
- 9
オーブンシートを敷いた天板に10cmくらいの長さに搾り出す。マカロンみたいに直径2~3cmの半球にしても可愛いです。
- 10
☆今回はヌテッラが甘いのでオススメしませんが、何も手を加えずにそのまま頂きたい場合は茶漉しで粉砂糖を満遍なくまぶします。
- 11
下段で10分間焼きます。L玉で32本くらいできて全量262kcalでした。冷凍すればティラミスやトライフルに便利です。
- 12
☆仕上げです。コーヒーを使う場合はエスプレッソかモカを淹れるか、あるいはインスタントコーヒーを濃く溶きます。
- 13
ココナッツはココットなどの小さな容器に入れておきます。
- 14
二枚のサボイアルディにヌテッラを塗ってサンドし、三~四等分にカットします。
- 15
ヌテッラサンドを牛乳かコーヒーに浸して軽く絡めて、ココットに移してココナッツをまぶします。
- 16
作業には大きめのスプーンを使うと崩れにくくて良いかと思います。
- 17
ヌテッラの代わりにジャムを挟んだものを牛乳にからめても上品でいいと思います。
- 18
サヴォイアルディを使用したイタリアンレシピのティラミス…(レシピID : 19070010)
コツ・ポイント
粉類は薄力粉を卵の1/2量、でも問題ありません。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
おばあちゃんの田舎風リンゴケーキ おばあちゃんの田舎風リンゴケーキ
#りんご消費 #インビジブル #イタリア家庭料理 #おばあちゃんのレシピ #素朴なケーキ #朝食 #おやつ #簡単おやつ おやびん(イタリア) -
-
-
-
-
その他のレシピ