"シャキシャキ ほうれん草" ゆで方♪

大谷貴典
大谷貴典 @cook_40152365

ほうれん草の美味しい季節です♪(^q^)
美味しいゆで方、こっそり教えちゃいます♪
このレシピの生い立ち
シャキシャキほうれん草うまし♪(^q^)

"シャキシャキ ほうれん草" ゆで方♪

ほうれん草の美味しい季節です♪(^q^)
美味しいゆで方、こっそり教えちゃいます♪
このレシピの生い立ち
シャキシャキほうれん草うまし♪(^q^)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

ほうれん草5株分
  1. 2リットル
  2. ほうれん草 5株

作り方

  1. 1

    まずは、ほうれん草の根~茎の密集部位を丁寧に水洗い♪
    結構、土埃が溜まってる…(--;)

  2. 2

    たっぷりと沸騰したお湯に、ほうれん草の茎の部分を30秒です♪

  3. 3

    そして葉の部分もin♪
    40秒。

  4. 4

    トータル70秒♪
    菜箸で根に近い部分をサクサクと通せば?

  5. 5

    はい、ご覧の通り♪

    流水で一気に〆ます♪
    このやり方が、熱取り一番早いですね♪(^q^)

  6. 6

    しっかりと熱取りしたのち、乳搾りのイメージで、しっかりと水切りです♪

コツ・ポイント

おひたし等シャキシャキほうれん草を楽しみたい場合は、上記で良いのですが、スープ等、ほうれん草をアレンジする場合の『完全な灰汁抜き』は、
作り方【3】を90秒に♪
作り方【4】をトータル120秒に♪
変えてください(^q^)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
大谷貴典
大谷貴典 @cook_40152365
に公開
アメブロ始めました! ootani-takanoriのブログTwitterも始めました! @TakanoriOotaniよろしくね♪クックパッドは集団ストーカー、被害を受けて外出もままならない方々への『元気づけ』のために始めました。集団ストーカーを存じない方は是非とも、我ブログへお越しくださいませ。お越し頂いても、おもてなし出来かねますが…(^_^;)よろしくお願い申しあげます。
もっと読む

似たレシピ