きのこのバルサミコ酢炒め

CookpadDo
CookpadDo @cook_40142808

砂糖を一切使わず、みりんの甘さで糖質オフにしたバルサミコ酢の効いた炒め物です。作りおきにもどうぞ♪
このレシピの生い立ち
きのこの食物繊維を活かしてダイエットメニューとして考えました。芋も長芋なら比較的、低カロリーですね。お酢も普通の酢ではなくバルサミコ酢なので、加熱すればするほど甘みが出てきて、砂糖要らずの糖質オフにもなりますよ。

きのこのバルサミコ酢炒め

砂糖を一切使わず、みりんの甘さで糖質オフにしたバルサミコ酢の効いた炒め物です。作りおきにもどうぞ♪
このレシピの生い立ち
きのこの食物繊維を活かしてダイエットメニューとして考えました。芋も長芋なら比較的、低カロリーですね。お酢も普通の酢ではなくバルサミコ酢なので、加熱すればするほど甘みが出てきて、砂糖要らずの糖質オフにもなりますよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. しめじ 1パック(約200g)
  2. 舞茸 1パック(約100g)
  3. 山芋 150g
  4. オリーブ 大さじ1
  5. にんにく 1片
  6. 赤唐辛子の輪切り 約8切れ
  7. 塩コショウ 少々
  8. 合わせ調味料
  9. みりん 大さじ2
  10. バルサミコ酢 大さじ2
  11. しょうゆ 大さじ1

作り方

  1. 1

    〜切りもの〜
    しめじ・舞茸:石づきを落としバラバラにほぐしておく
    山芋:1cmの輪切り
    にんにく:みじん切り

  2. 2

    〜加熱調理〜
    フライパンにオリーブ油を入れて熱し、山芋を入れて焼き色が付いたら端に寄せる。

  3. 3

    にんにく・唐辛子の輪切り、さらにきのこ類も入れて、きのこの水分を飛ばしながら炒める。
    塩コショウをかける。

  4. 4

    あらかじめ合わせておいた合わせ調味料を入れたら、調味料がなくなるまで炒める。

コツ・ポイント

きのこの水分を飛ばしながら焼くと味の染み込みが早くなります。
バルサミコ酢は加熱すればするほど酸味が飛んでまろやかになるので砂糖要らずですよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
CookpadDo
CookpadDo @cook_40142808
に公開
クックパッド料理教室は2018年8月8日Cookpad Do!にリニューアルしました。https://cookpad.do/
もっと読む

似たレシピ