冬瓜と豚ひき肉団子の中華風スープ

cookirin
cookirin @cook_40090813

とろとろの冬瓜をはふはふほかほか♡豚肉の旨味でスープの素も化学調味料も不要です。
このレシピの生い立ち
冬瓜をいただいたら一度に全部は使いきれないので、茹でて冷蔵して、色んな料理に使います。
ちょっと風邪気味の家族のために温かいスープを作りました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. 冬瓜(皮とワタを除いて一口大に切る) 500g
  2. 人参(2mm厚さの短冊切り) 1/2本
  3. 干し椎茸(水に浸けて戻し石づきを取り半分に切る) 6枚
  4. 豚ひき肉 200g
  5. 玉葱(みじん切り) 1/4個
  6. ☆韮または青葱(小口切り) 1/2束
  7. ☆生姜(すりおろし 小匙1
  8. ☆にんにく(すりおろし 1片分
  9. ☆醤油 大匙1
  10. 片栗粉 大匙1
  11. ☆胡椒 少々
  12. △塩 小匙1
  13. △酒 大匙2
  14. △薄口醤油 大匙1
  15. 胡椒 少々
  16. 五香粉 少々
  17. 胡麻 大匙1
  18. 青菜小松菜水菜などあくの少ないもの) お好みで

作り方

  1. 1

    冬瓜をたっぷりの熱湯で5分茹でてざるにあけます。

  2. 2

    ボールに☆の材料を合わせて練ります。(カレースプーンを2個使って)お団子に丸めます。

  3. 3

    水+椎茸の戻し汁800ccと1と◎と△を鍋に入れて火にかけ、沸騰したら2の肉団子を一つずつ、そっと加えます。

  4. 4

    中火にして10~15分煮たらお好みで小松菜などの青菜を加えて胡椒、五香粉、胡麻油を加えてひと煮たちさせて出来上がりです。

コツ・ポイント

子どもたちに卵アレルギーがあり、肉団子に卵を入れていないのですが、良く練って粘りを出したら崩れません。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

cookirin
cookirin @cook_40090813
に公開
旬の食材を使って、特売の食材を使って、無理なく、無駄なく、おいしく頂こうと色々な料理にチャレンジしています。子供たちが卵アレルギーで長年卵を使わない料理を作っていたので基本卵を使わない料理、化学調味料も使いません。加工食品もほとんど使いません。台所と庭と草っぱらと食べてくれるヒトがあればご機嫌で過ごせる生活圏半径300mの個人事業主です。そこらにあるもんを使い倒して、今日も料理を楽しみます!
もっと読む

似たレシピ