<秋の味覚>ボルチーニ茸リゾット

りんごあっぷる
りんごあっぷる @cook_40038585

秋になるとキノコ類が食欲をそそります♪ワインに合うリゾット。意外と簡単にリゾットが作れます。
このレシピの生い立ち
ワインと合うレシピリゾットで食が進みます。

<秋の味覚>ボルチーニ茸リゾット

秋になるとキノコ類が食欲をそそります♪ワインに合うリゾット。意外と簡単にリゾットが作れます。
このレシピの生い立ち
ワインと合うレシピリゾットで食が進みます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 白米 100cc
  2. 玉ねぎ 1/4個
  3. しめじ 少々
  4. まいたけ 少々
  5. ボルチーニ茸(乾燥) 3g
  6. ぬるま湯 50cc
  7.  ボルチーニ茸の戻し汁と水を合わせたもの 500cc
  8. オリーブ 大さじ1
  9. コンソメ 小さじ1
  10. 黒胡椒 少々」
  11. 粉チーズ 少々
  12. セリ 2葉

作り方

  1. 1

    ボルチーニはぬるま湯(戻し汁になる)につけて30分戻しておく。→みじん切りにする。
    玉葱もみじん切りにする。

  2. 2

    フライパンにオリーブオイルを入れて玉葱を炒める。玉葱の色が変わるまで強火で炒める。

  3. 3

    玉葱の色が変わったら、しめじ、まいたけ、ボルチーニ茸のみじん切りしたものを加える。全部混ざり合うように中火で炒める。

  4. 4

    キノコ類を炒めた後に白米をそのまま加える。コンソメと塩胡椒を入れる。

  5. 5

    戻し汁200CCを加えて加熱中火で約6分。(あまり混ぜない)焦がさないように香りや旨味をお米に移すようにします。

  6. 6

    水分がなくなってきたら、残りのスープを3回に分けて加えて仕上げる。少し固めで水気がない方が美味しいです。

  7. 7

    火を止めて粉チーズをかけてパセリを添えて器に盛り付け。

コツ・ポイント

お米は洗わないです。(水分を含むと米が割れやすく粘りの原因になります)無洗米でOK。
きのこも、水洗いしませんがペーパーで拭き取るか(旨味が流れ出たり傷つきやすくなるので)
洗いたい時はさっと水洗いする。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
りんごあっぷる
りんごあっぷる @cook_40038585
に公開
四季折々の美味しい料理~みなさんの素敵なレシピ参考にさせて頂いています❤ 野菜ソムリエ
もっと読む

似たレシピ