水カスベのさっぱり漬け

華と空 @cook_40114937
煮付けが多い水カスベを軟骨も含めて薄味で食べたいなあと考えました さらに10分でできます!
このレシピの生い立ち
仕事から戻ってすぐに食べたくてしかも洗い物少なくてすむものを考えました
水カスベのさっぱり漬け
煮付けが多い水カスベを軟骨も含めて薄味で食べたいなあと考えました さらに10分でできます!
このレシピの生い立ち
仕事から戻ってすぐに食べたくてしかも洗い物少なくてすむものを考えました
作り方
- 1
水カスベは2センチ角程度にぶつ切りし、小麦粉とビニル袋に入れてシャカシャカします
- 2
ニラは適当な長さに切ります
- 3
湯を沸かし沸騰したらもやしを入れ30秒したらニラを入れて混ぜ火を止めます すぐにざるにあげて水を切ります
- 4
フライパンに少し多めの油を入れて160度に熱し 粉をつけた水カスベを入れます
- 5
大きめのタッパーに水を切った野菜を敷きます
- 6
水カスベは表面がカリッとするまで焼き裏返します 全体がカリッとしたら 野菜の上に菜箸で載せます
- 7
熱々のうちにドレッシングを全体にかけ タッパーもシャカシャカします
- 8
ドレッシングが全体に行き渡ったら
お皿に取り分けます
コツ・ポイント
①ニラが臭み消しになりますがなければネギでも。
②もやしは油切り代わりになります
③熱いうちにドレッシングをかけると味が馴染みます
④青じそドレッシングがなければノンオイルの梅ドレッシングかポン酢でも
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19083381