秋の茄子味噌炒め

松本浩司
松本浩司 @cook_40202685

意外と簡単!! 秋の定番メニュー☆
材料は茄子と冷蔵庫にあるもので・・・
ご飯もすすむ、お酒もススム一品♪

このレシピの生い立ち
秋の定番の茄子味噌にトライ!!
玉ねぎは必須だけれど、あとは冷蔵庫にあるもので♪
人参や長葱、獅子唐でもOK☆
レッツトライ!!

秋の茄子味噌炒め

意外と簡単!! 秋の定番メニュー☆
材料は茄子と冷蔵庫にあるもので・・・
ご飯もすすむ、お酒もススム一品♪

このレシピの生い立ち
秋の定番の茄子味噌にトライ!!
玉ねぎは必須だけれど、あとは冷蔵庫にあるもので♪
人参や長葱、獅子唐でもOK☆
レッツトライ!!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 茄子 1本
  2. ピーマン 1個
  3. 玉ねぎ(中) 1/4個
  4. しめじ 1/2袋
  5. オリーブ 大さじ1
  6. ごま 小さじ1
  7. 料理酒 大さじ1
  8. 味噌 大さじ1
  9. みりん 小さじ1
  10. 豆板醤 少々
  11. 黒ゴマ 適量

作り方

  1. 1

    茄子は乱切り、
    ピーマンは大きめのぶつ切り、
    玉ねぎは薄切りにして2等分カットにし、
    シメジはいしづきを落としバラバラに

  2. 2

    ボールに下記を入れる

    料理酒、味噌、みりん、豆板醤

  3. 3

    混ぜ合わせておく

  4. 4

    フライパンを強火にかかけてオリーブ油を入れる

  5. 5

    まず茄子を入れて炒める
    (あまりまぜない事)

  6. 6

    茄子は油をすって少ししんなりしたら、他の野菜(ピーマン、玉ねぎ、しめじ)を入れ炒め合わせる

  7. 7

    ちょっと炒めらた(20秒程)、ごま油を加えてさらに炒める

  8. 8

    茄子に焦げ目がついてきたら、混ぜておいたタレを入れて手早く炒める

  9. 9

    ほどよく混ざったら皿に盛り、黒ゴマをちらし完成!!

コツ・ポイント

事前にタレを混ぜ合わせておくのがポイント☆
茄子はすぐに油を吸うけれど、炒めてゆくとまたにじみ出てくるので焦げないように炒めて・・・
豆板醤は入れすぎると味が崩れるので少々とする事!!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
松本浩司
松本浩司 @cook_40202685
に公開
シンガーソングライター松本浩司のお届けする【今宵の旨いもん!!】のレシピ集。オリジナル曲はiTunes、Amazon等で発売中!!オフィシャルブログは…http://ameblo.jp/ma-kouji/
もっと読む

似たレシピ