栗ごはん

クックAH79D4☆
クックAH79D4☆ @cook_40217821

栗拾いに行ったので、栗ごはんを作りました。

このレシピの生い立ち
教わったレシピを少しアレンジしました。

栗ごはん

栗拾いに行ったので、栗ごはんを作りました。

このレシピの生い立ち
教わったレシピを少しアレンジしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4合分5〜6人分
  1. 栗(生栗でも、冷凍でも) 15個位
  2. 3合
  3. 750cc
  4. もち米 1合
  5. 小さじ2
  6. 酒・みりん 大さじ2
  7. クチナシの実 2個

作り方

  1. 1

    生栗を使う場合は、お湯を沸騰させて、3分弱火で茹でてから、皮をむいて、15分程アク抜きの為水に漬けた栗を使います。

  2. 2

    米ともち米を研いだら、炊飯器に栗とクチナシの実以外の物を入れて、混ぜます。

  3. 3

    クチナシの実を入れて、
    ご飯の上に冷凍栗を重ならないように敷き詰めます。

  4. 4

    そのまま蓋を閉じて、1時間放置してからスイッチを入れます。
    予約タイマーが付いてる物は、2時間後炊き上がり位にします。

  5. 5

    炊き上がったら、下から混ぜて、15分蒸らして完成です。

コツ・ポイント

クチナシの実は、綺麗な黄色にするために入れます。
スーパー等に売っていますが、面倒な方は入れなくても作れます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
クックAH79D4☆
クックAH79D4☆ @cook_40217821
に公開

似たレシピ