豚肉の人参巻き。

srナースママ
srナースママ @cook_40142463

冷めても美味しいので、お弁当にも。人参が食べやすく、美味しく変身します。
このレシピの生い立ち
あるもので適当に作ったらおいしかった。

豚肉の人参巻き。

冷めても美味しいので、お弁当にも。人参が食べやすく、美味しく変身します。
このレシピの生い立ち
あるもので適当に作ったらおいしかった。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分〜
  1. 豚肉ロースなどの薄切りや、しゃぶしゃぶ用) 12枚くらい
  2. 人参(細めの千切り) 大1本
  3. 生姜 薄切り2枚
  4. 180cc
  5. だしの素 小さじ1/2
  6. 大さじ3
  7. みりん 大さじ3
  8. 砂糖 大さじ1
  9. しょうゆ 大さじ3〜4

作り方

  1. 1

    お湯を沸騰させ、人参が柔らかくなるまで茹でる。

  2. 2

    豚肉を広げて、茹でた人参をきつめに巻いていく。

  3. 3

    鍋に水、だしの素、酒、みりん、砂糖、生姜を入れ沸騰したら、人参を巻いた肉を並べながら入れる。

  4. 4

    アクを取り除き、中火にする。

  5. 5

    しょうゆを加え、ふたをして10分くらい火にかける。

  6. 6

    煮汁が半量程度になったら出来上がり。

コツ・ポイント

①人参は出来るだけ細めのほうが食感が良い。
②きんぴらごぼうの残りを使ってもよい。きんぴらごぼうを使う際は、味付けしてある分、調味料を加減する。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
srナースママ
srナースママ @cook_40142463
に公開
仕事、子育て、家事をしながら食事も作るのは大変。でも“やっぱり手作りが美味しい!手作りが食べたい!”をモットーに日々暮らしています。家にある有り合わせの材料で、手抜き料理から、頑張って作る料理まで色々作ります。毎日毎日料理をしていると、いろんな感覚が身について、美味しいものが作れるようになっていきます。そうすると、人生も楽しくなってきて、やっぱり美味しいものは人を幸せにするんだなぁとつくづく思います。料理は生きる糧ですね。
もっと読む

似たレシピ